・*UPDATE* Where Have They Gone?
- たくさんのレンズがCanon USAのサイトから消えている。(※消えているレンズはEF17-40mm F4L、EF24-70mm F2.8Lなど38本)。これらのすべてが発売中止になるということは決してないだろうが、新製品が発表されるかもしれない
- 匿名の人からの情報によると、キヤノンは1月5日と1月9日にキヤノンからの発表が予想されるとのことだ。土曜日の発表というは奇妙に感じるだろうが、しかし、CESは間近だ
掲載されているリストによると、40本近いレンズが北米のキヤノンのサイトから消えているので、ディスコンということはあり得ないでしょうね。単なるサイトのメンテナンスかもしれませんが、記事にあるように新製品発表の兆候ということもあるかもしれません。
1月5日、9日の発表は事実としたらCES向けでしょうから、普通に考えるとコンデジの発表の線が濃厚だと思います。ただ、キヤノンはPMA2010に参加しないため、CESでデジタル一眼関連の新製品を発表するという噂も出ているので、もしかすると交換レンズ等が登場する可能性もあるかもしれませんね。
田中 かず
いつもこのサイトを楽しく読ませていただいています。
ところで、キャノンは日本の会社なのに、なぜ噂はほとんどアメリカからくるのでしょうか?日本からくる噂の方が信頼性ありそうなのに…?
管理人
>田中 かずさん
国内からはリーク情報があまり出てこない(情報管理がしっかりしているため?)ので、新機種の噂は、大部分が海外からのものになっています。
それから、メーカーによる意図的なリーク(新機種の写真の流出や、広告のロケの話題など)も、たいていは海外発なので、それも海外からばかり噂が来る原因かもしれません。
田中 かず
レス、ありがとうございます。
私はアメリカ育ちなので(もう三十五年以上になります)、「日本ではどうなってんだろう」といつも興味を持ってサイトを拝見させていただいています。
初めてのSLR(キャノンの20D)を五年前に買ってからこってしまい、今は5D IIの後継機か3Dを待っている状態です。写真撮影は奥が深い…(財布にもきつい)
アメリカや日本でもキャノンから要求されているものは同じみたいですね。MPを減らして画質をアップしてほしいとか、5D IIのAFを改善してほしい等。でもフルフレイムの市場は小さいので、皆の要求が聞き入れられるのかが心配です。