Nikon Rumorsにニコンの新しい交換レンズの発表に関する噂(100%確実?)が掲載されています。
- 先週、報告した通り、ニコンから新しい16-35mm F4 VR と 24mm F1.4が明日発表される。これは、100%確実な情報だ。(※発表日に関しては、次の記事で訂正されています)
- 新しい2本のレンズは数日のうちに発表されるだろう。明日はCOOLPIXの発表の日だ。これまでの予想では、ニコンは2つの記者発表を行うようだ。正確な日にちはわからない
明日ではないようですが、ニコンから2本の交換レンズが100%確実に発表されるという情報が入ってきました。
16-35mm F4 VR は、夕景・夜景の手持ち撮影などで威力を発揮しそうですね。高感度に強いD700やD3Sと組み合わせれば、かなり暗くなってからでも手持ちで撮影できそうです。
24mm F1.4は以前から噂ばかりが先行していた大口径広角レンズですが、今度こそ本当に発表される可能性が高そうです。
ニコンはこれを皮切りにキヤノンの小三元のようなF4ズームシリーズを出してくるんでしょうかね。広角ズームにVRが搭載されていることを考えると、(もし発売されたとしたら)F4標準ズームにもVRが搭載される可能性が高いかもしれませんね。
T
いいなー。
広角撮り好きなんで、キヤノンユーザーの私としては羨ましいです。
キヤノンはL以外、広角や単焦点は全然リニューアルされないし。
もうちょっと金に余裕あったら、とっくにD90辺り買ってニコンに鞍替えしてしまいそう。
広角レンズの手ブレ補正は、重さや価格アップのデメリットを考えたら
個人的には不要かな?とも思いますが、斬新ではありますね。
ボヘミアン
これの手ぶれ付き広角ズームが発売となると、
ちょっとキヤノンもそろそろ手をつけないといけないですね、
17-40mmF4の。
ニコンは高感度の強さともに、この方向で徹底的に強くしていく方針なんでしょうか??
キヤノンを使う自分としては、画素の上昇はPCのスペック的にもストレージの容量的にも厳しくなってしまう一方なので、
なんとなく複雑です。
花畑四十郎。
シグマの24mmF1.8を愛用していますが、少し暗いとAFが合掌しづらいのが泣き所でしたから、ニコンの24mmF1.4には期待しています。
気になるのは最短撮影距離です。シグマ並みに寄れるといいのですが。