・Olympus Four Thirds not going mirrorless... official
- オリンパス東京のテラダマネージャーがAmateur Photographerに語ったところによると、現在のフォーサーズシステムの光学ファインダーを(EVFに)置き換えても、サイズ的に有利にはならないということだ
- また、現在のフォーサーズ用のレンズは、コントラストAF用に設計されていないということだ。テラダ氏はオリンパスはフォーサーズシステムをミラーレスに変える計画はないと言っている
- マイクロフォーサーズを立ち上げるために時間とリソースを使うことは、とても重要なことだったが、我々は、将来、新型のフォーサーズ機を発表することを計画しているとテラダ氏は語っている
- トップエンド機のE-3を置き換えるカメラを開発中だが、発表時期に関してはコメントが無かった。将来のフォーサーズシステムについて、テラダ氏は、「フォーサーズの素晴らしいレンズを楽しめる更なるボディが登場するだろう」と言っている
このインタビューは、先月のオリンパスUSAのマネージャーの発言(24ヶ月以内にフォーサーズをミラーレス化するという発言)をフォローするために、雑誌のインタビューに答えたものということです。
ミラーレス化についてはこれまで同様に完全否定となっているので、今後もフォーサーズ機は今のままの形で続いていく可能性が高そうです。
また、E-3後継機を開発に関する発言がオリンパスの幹部から出てきたのはこれが初めてかもしれません。E-3後継機が妄想ではないことが明らかになったので、後は製品化されるのを待つだけですね。
たけのこ
EVFは小型化うんぬんというよりも、大きなファインダー像を実現する為に搭載してほしい。
kagura
E-300やE-330みたいな形ならホットシューに外付けEVFのVF-2をつけてもあまり違和感なさそうですね。
位相差AFでライブビューができるE-350とか出たら嬉しいけど。そんな機種開発する余裕は今のオリンパスにはなさそう。
irgendwo
ミラーレスだEVFだと騒ぐけど、既存レンズでのAFはどうするの?動画対応は?そういうことがまだまったく決まってないか、解決策ができてないということでしょう。それだけの話では?そもそもミラーレス化ボディにしてまでフォーサーズを使う必要があるのかな?
たけのこ
オリンパスはたしかEVF一眼レフの特許をとっていたはずなんがけど…。ちゃんと位相差AFもできたはず。結局は研究段階で止まっちゃったのかな?
みやちゃん
E-3後継機のコメントはうれしい!
フォーサーズ旗艦カメラをお願いします!!!
エリンギ
SHG・HGレンズを多々所有しておりますので、これらの性能を満たせるカメラを期待しています。
正式な開発中の発表ということなので楽しみです。
オリンパス渾身のものになることをお願いします。