43rumorsにパナソニックとオリンパスに関する噂のまとめと新製品の発売時期に関する予測が掲載されています。
・Rumors summary: GF2 - GH2 - E-5 and more...
- パナソニックGF1のEVF: 日本からの噂によると、DMW-LVF1がリニューアルされるはずだ。近日中に発表される可能性がある
- パナソニックGF2: パナソニックの特許にGF1と似たEVF内蔵の機種を見つけた。発表の可能性があるのは2010の9月
- パナソニック LX4: 近日中には発表されない。発表の可能性があるのは2010年の9月
- パナソニック 14mm F2.5: このレンズは予想よりも1/3段明るかった。予想される発表日は2010年6月-7月。100-300mmはフォトキナになるだろう
- パナソニック GH2: GH1と似た金属ボディのカメラの特許が発見されている。発表の可能性があるのは2010年の9月
- オリンパス E-5: オリンパスのテラダ氏が新型機の開発とE-3後継機に関する発言をしている。発表の可能性があるのは2010年の9月
- オリンパス E-460: DxO Markのリストからリークした。近日中に発表される可能性がある
こうしてまとめてみると、オリンパスとパナソニックからは秋までに多くの新製品が発売されそうですね。とはいえ、近日中の発表が予想されている製品は意外と少ないので、新製品の多くは秋のフォトキナまで待つ必要がありそうです。
このリストの他では、EVFを内蔵すると言われているオリンパスの新型マイクロフォーサーズ機の発表時期も気になるところです。
gt
9月までマイクロフォーサーズはなしなんですかねぇ
G2もPL1も帯に短し襷に長しって感じなんですが
ひんでぶ
まだ今ひとつ手が出せないでいるのは完成度が中途半端だからでしょうか。コンデジからのステップアップとは言え微妙な改良で新製品だと発表されても、私には魅力が足りなく感じます。ユーザーがデジカメの新製品を待ち望みすぎて、メーカー側も苦し紛れの発表をしているのであれば考えを改めてくれた方が良いと思います。
まいるど7
オリンパスとパナソニックにはさらに頑張ってもらって、業界を盛り上げてほしいです。
とくにオリンパスは、高性能な交換レンズがあるわけで、まだまだやるべきことがあるでしょう!
大手二社だけでは多様性がなくマンネリ化してしまいますので、応援してます!
どんと来い
毎年夏に発売されてるFZの次期モデルはないんでしょうか。他社が続々と高倍率で新機能を搭載したモデルを出している中、パナは沈黙を保っていますね。FZの次期モデルに期待して待っているんですが。4月に動きがなければ、他社へ切り替えます。