ソニーがα7RをNABで発表?

Sony Alpha Rumorsにソニーの新型デジタル一眼レフ "α7R"の詳細なスペックが掲載されています。

(SR3) Not a joke: Sony A7R coming at NAB?

  • AlphaMountWorldにソニーα7Rのスペックが掲載されている。今日はエイプリルフールの日だが、この記事では「タイミングが悪いが、ジョークではない」と言っている
  • (※以下、α7Rのスペック)
    - APS-C 14ビット 1540万画素 CMOS Exmorセンサー
    - BIONS II デュアルプロセッサー アクセラレーションモード
    - 3.2インチ ソニーOmLED マトリクス液晶モニタ
    - 新型の上面液晶パネル
    - 視野率100%、倍率0.94倍の光学ファインダー、アイレリーフ29mm
    - 新型の24点AFシステム(うち14点はダブルクロス、4点がワイドアングルセンサー、センターは4重クロスの低照度AFセンサー)
    - 連写は8コマ/秒(アクセラレーションモードでは最大解像度で24コマ/秒)
    - ISO64-25600
    - 露出は84分割
    - バッテリーライフは1300ショット バッテリーは新型のNP-FM550H
    - 動画は1080p、60fps 低照度モード付き ステレオマイク入力端子
    - 82箇所の防滴シール
    - 動作保証温度は14-124 F
    - 暗所で並外れた高速AFを実現するディムライトIRモード
    - プリショットキャプチャモード
    - トリプルショットHDRモード
    - ダイナミックレンジオプティマーザーII
    - 超音波式ダスト除去システム
    - 2軸式の電子水準器
    - センサーの傾き調整(どの方向にも2度)
    - 改善された手ブレ補正機構(3-4.5段分)
    - スクリーン交換式(6タイプ)
    - 12段分の露出補正
    - 8個のカスタマイズ設定が記録可能
    - トゥルービューオートホワイトバランスモード
    - デュアルSDカードスロット
    - メインセンサーによるライブビュー
    - 自動保存機能付きのインテリジェントプレビュー
    - リモコンのセンサーはフロントとリアの2箇所
    - ステンレスサブフレーム、マグネシウムボディ
    - AF調整、プラスマイナス30ステップ 45本のレンズまで記憶可能

 

視野率100%のファインダーに8コマ/秒の連写、1080pで60fpsのHD動画、超音波式のアンチダスト、低照度対応の新型AFシステムなど、このスペックが事実だとしたら、中級機としてはトップレベルの高性能機ですね。

α7Rが本当にこのスペックで登場すれば、α700後継機を待っているソニーユーザーの方にとっては嬉しいサプライズになりそうです。噂では4月10日から開催されるNABで登場するということなので、噂の真偽は近日中に明らかになりますね。

[追記] コメントでもご指摘いただいている通り、元記事に「このスペックはフェイクだ」という記述が追加されています。これは、情報源のサイトにガセネタを掴まされたということなんでしょうかね(大元の記事にはエイプリルフールとは書いてないようですが・・・)。かなり期待できそうなスペックだっただけに、ガセネタだとしたらとても残念です。