ニコンの新型機はD4000(D3000後継機)とD8000(D90後継機)になる?

Nikon Rumorsに、ニコンからこの夏に発表されるデジタル一眼レフや交換レンズに関する噂の続報が掲載されています。

Nikon D8000 could be the name of the D90 replacement

  • モデルナンバーは実際には重要ではないが、D二桁シリーズがどうなるのかということには常に好奇心をそそられていた。もっともありそうな組み合わせは、D3000後継機がD4000、D90後継機がD8000かもしれない
  • D4000とD8000はフルHD動画を搭載し、14-18MPのセンサー(D4000は恐らく14-16MP、D8000は16-18MPになるだろう)を採用している。D8000のキットレンズが何になるかについてはまだ明らかではない
  • フルサイズ機に関しては、今なお大きな疑問だ。D700のリニューアルは2011年になるという噂を継続して受け取っている
  • (これまでの噂にない)新しいレンズについては情報はないが、今や世界中から同じような情報が押し寄せているという点を強調したい
    - 単焦点レンズ:AF-S 35mm F1.4 かAF-S 85mm F1.4 VRのうち、いずれかの1本の単焦点レンズ。噂ではどちらのレンズになるのかは半々。今からフォトキナまでの間に登場するだろう
    - 新しい高性能ズームレンズ(FX用):24-105mm F4 VR II または24-120mm F4 VR IIで、(特にこのレンズが24-105mmの場合は)おそらくナノクリスタルコートを採用する
    - 新しい超望遠ズーム(FX用):28-300mm F4.5-5.6、100-500mm、100-400mmの3つの可能性がある。新型の80-400mmが登場する可能性は(このレンズの特許があるにもかかわらず)非常に低い。どのレンズにももちろんVR II が搭載される
  • 今からフォトキナの間に2台のデジタル一眼と3本のレンズが発表されるだろう。ごく近いうちにこれらの噂のいくつかに90%以上の信憑性を付けることができると思う

 

昨日の噂では、ニコンからフルサイズ機とD90後継機が登場するという話でしたが、ここではD3000後継機(D4000)とD90後継機(D8000)となっています。これだけ目まぐるしく噂の内容が変わると、どれを信じていいのか困ってしまいますね。

交換レンズに関しては、まだかなり曖昧な噂ですが、名前が上がっているレンズがいずれもFX用なので、今年のニコンはFX用のレンズに力を入れていくということは間違いなさそうです。