キヤノンEOS-1Ds Mark IVの発表は8月?

Canon RumorsにEOS-1Ds Mark IVのスペックに関する噂が掲載されています。

1Ds Mark IV [CR1]

  • 以下は私が初めて受け取ったEOS-1Ds Mark IVのスペック
  • デュアルDIGIC V: 新型センサーには新型の処理装置が必要になる。このカメラは2機種目のDIGIC V搭載機になるだろう
  • 3200万画素センサー(新技術が採用される): ノイズの制御が第一の目標ではなく、ダイナミックレンジが目標だ
  • 連写: 連写速度は5コマ/秒で変わらない
  • 動画: 1D Mark IVとほぼ同じになるだろう。ちょっとしたいくつかの付加機能があるかもしれない
  • ライブビュー: コントラストAFはこれまでのキヤノンのデジタル一眼の中で最速になるだろう
  •  ボディ形状: ほとんど1D Mark IVと同じ形状。形状の変更は期待できない
  • フラッシュ: キヤノンのスピードライトで動作するフラッシュマスター機能が搭載される
  • 発表は8月

 

この記事のスペックはかなり現実的で、32MPのセンサーを除けば少し地味な印象です。

画素数に関しては、最近ではどの噂も32MPとなっているので、画素数が大幅に増える可能性が高そうです。この3200万画素という画素数には賛否両論あるみたいですが、一般的なアマチュアにはレンズや後処理のことを考えると少し荷が重いかもしれませんね。

あと、このカメラは「DIGIC Vを搭載する二番目のカメラ」ということなので、事実なら1D Mark IVの前に何か別のEOS(60D?)が登場するということになります。