・(FT3) Panasonic to announce a new product on July 28?
- Photorumorsによると、パナソニックは新製品を7月の終わりに発表するかもしれない。Photorumorsでは、「恐らくLX3後継機が発表されるだろう」と言っている
- 43rumorsでは、既にパナソニックの次のマイクロフォーサーズ機(GH2と超薄型マイクロフォーサーズ機)が9月の終わりに発表されるという話をお伝えしている
パナソニックのLX3後継機の噂は昨年からずっと空振りし続けていますが、今度は本当に発表されるんでしょうかね。43rumorsでは、LX3後継機が「固定式レンズとフォーサーズセンサーを採用したDP2のようなカメラ」になることを希望しているようですが、パナソニックはそこまで冒険しないような気がします。
それからマイクロフォーサーズ機のほうですが、超薄型マイクロフォーサーズ機は以前の噂では「発表時期不明」となっていたので、9月に発表されるというのは今回初めて出てきた情報ですね。この超薄型機は、NEXの対抗機と思われますが、どのような仕様になるのかとても楽しみです。
匿名
LX3発売から2年、高感度・動画撮影・裏面照射型CMOS・ミラーレスなど、怒涛の流れがありました。LX4には従来のコンセプトを変えることなく、弱点・死角の感じられない、高度な完成度を期待しています。
GAGA
「パナDP」は、あり得ないでしょうね。
仮に作っても、お値段以外でのM4/3機に対するアドバンテージが思い当たりません。しかも、そんなに価格差は見込めないでしょう。
小型で、ズームレンズ付きの、正常進化形になると思います。
FZ
FZ38の後継という形ではもうでないんでしょうかねぇ。
流れがマイクロフォーサーズということで、待っても無駄なら、来月他機種を視野にボーナスで買う検討をはじめよう。
GAGA
パナソニックとかソニーって、スゴい事してますよね。
携帯電話から大型カメラまでやっているんですけれど、携帯のカメラ機能の性能を上げればコンデジの売り上げに響きかねないでしょうし、コンデジの...以下略。
しかも、ビデオカメラもやっているので、スチルカメラのビデオ機能...以下略。
まぁ、大型カメラのノウハウをコンデジに、ビデオカメラのノウハウをスチルカメラに、と言うように良い面もあるのでしょうが。
高倍率ズームのコンデジは、一定の需要があるようですし、レンズ交換式カメラで18倍は、望み薄な気がしますので、何か出るかもしれませんね。
初心者
パナの7月,9月の製品の話題があがる中、FZ38の後継機の話があがらないのでは何故でしょうか?
通常なら毎年8月発売なので、噂レベルならもう出ても良い筈では・・
出ないなら出ないで、情報が欲しいところです。
GAGA
フジがHS10で30倍ズームを実現してしまったので、落とし所に苦労しているのかも知れませんね。
FZ38が切り替わるタイミングだとは思いますので、9月のフォトキナまで様子を見ても良いのではないでしょうか。
何と言うか...パナソニックは粘り強いと言うか、顧客を放さない家電屋さんと言うイメージがあるので、M4/3では拾いきれないニーズにも対応するのではないでしょうか。
ichi
G1→G2が約1年半でしたし、今後もこのペースを保つなら
GH2が秋は妥当ですがね。
GF2は来年明けよりちょっと早まる気がしますが PENのように矢継ぎ早に出すよりしっかり熟成させてから出てほしいですね。