・(FT3) Tamron to make m4/3 lenses?
- DSLRphotoがfacebookに「タムロンが近日中にマイクロフォーサーズ用のレンズを作るかもしれない」という記事を投稿している
- この噂で唯一問題だと思うのは、ソニーがタムロンの大株主であるということで、私には彼らが本当にマイクロフォーサーズシステムを作りたいのかどうかはわからない
ソニーと関係が深いタムロンがマイクロフォーサーズ用のレンズを開発するというのは確かに少々奇妙な話のように思えますが、タムロンは現在でもソニーのライバルメーカー用のレンズを揃えているわけなので、商売として成り立つならマイクロフォーサーズ用のレンズを開発するというのもそれほどおかしな話ではないのかもしれません。
もしタムロンがマイクロフォーサーズ用レンズを発売するとしたら、既存のレンズの光学系を流用したものだけでなく、ショートフランジバックを生かした小型・軽量の専用レンズもぜひ開発して欲しいところです。
shasha
ソニーがタムロンの大株主だからこそマイクロフォーサーズ用のレンズを開発するかもしれませんね。リスク分散のためでしょう。タムロンがEマウントレンズを作れば共倒れの可能性があるわけですから。
GAGA
個人的には、EマウントとM4/3マウントで、使い回しレンズが可能なのか興味があります。
可能ならば、レンズ中心部の美味しい所を楽しめるのでは?と少し期待します。
tata
大口径ズームを作って欲しいです。
14-50mm F2.8、手ぶれ補正付き。
ズマアル
そういえば、精機光学初期のカンノンカメラにはニッコールが、ウル・ライカにはキノ・テッサーが付いていましたね。頭を柔らかくして、ぜひ出してほしいです。
花畑四十郎。
大口径ズーム大賛成。
でもテレ側50mmは欲張りすぎじゃないですか。
13-35くらいでいいからコンパクトなのが欲しいです。
Aron
Eマウントと同じ光学系となると広角側の焦点距離が中途半端になりそうですね。
ケレラ
既に書かれてあるように
商売として利益を望めるなら大いにアリでしょ。
ただ、Eマウントとm4/3マウントでレンズの使い回し、
共用は無理じゃないけど厳しいんじゃないかな。
センサーの性能を引き出すレンズにする為にも
共用というのは論外でしょ。
GAGA
あくまでEマウントはじめ他マウント用に企画したレンズの、「おまけ」で始まるのか、最初からM4/3用かと言う所が焦点でしょうか...。
まあ、ボディとのバランスも無視はできないでしょうから、ミラーレス専用にはなりそうかな。
レンズ沼にはまりたくはありませんが、レンズに餓えるのも困りものです。
なんにせよ、こういう噂がたつ程度にはM4/3が認知されているのだと、素直に喜んでおきます。
aaa
タムロンがEマウント参入という噂があがってますね。
tara
もしEマウントと共用で18mm始まりのズームとかだと
MZD9-18と繋がるので、それはそれでありかも。