・(FT5) Panasonic compact camera with FourThirds sensor to come by late July
- パナソニックのレンズ固定式マイクロフォーサーズコンパクトカメラは7月遅く(7月19日~25日の間)に発表されるはずだ
- フォーサーズセンサー、3倍のライカズームレンズ、レンジファインダー、MEGA O.I.S./24mm ワイド(※画像内のテキストより)
パナソニックのフォーサーズコンパクト機の発表が再来週中になるという信憑性の高い(FT5の)情報が出てきました。パナソニックのフォーサーズコンパクト機の噂が事実かどうか、近日中に明らかになりそうです。
このカメラにはF2(広角側のF値?)のズームレンズが搭載されるという噂が流れていますが、サイズ的に本当に実現できるのかどうかに注目ですね。
あと、43rumorsではレンジファインダーの採用をかなり強調していますが、距離計が搭載されているわけではないと思うので、おそらく「レンジファインダー風光学ファインダー」ということだと思います。
nori
以前E-3を使用し現在α900使いですが、やはりフルサイズで良い画を得ようとするとレンズがかなり大きくなる(銀塩時代と比較すると顕著です)のが難点です。
最近フォーサーズに戻る事を本気で検討しております。
現行フォーサーズ、マイクロフォーサーズよりも高感度が1段でも高くなれば常用カメラとして買います。
ズマアル
本当にレンジファインダー内蔵だったら、買います。
「レンジファインダー風光学ファインダー」なら、よく考えます。
暇人
望遠側がもう少し欲しい。
3倍ズームなら28-84mmがよかったです。
GAGA
いまだに、信じられないのですが、どんなものが出てくるのでしょう。
ちゃわん
ファインダー搭載は歓迎だが、EVFじゃなきゃ意味ないのでは?
zone
本物のレンジファインダーモデルはライカモデル。
レンジファインダー風EVFはパナソニックモデルという区別かも知れんな。
え
レンジファインダーはどうやってもパララックスが避けられませんので、
レンジファインダー風EVFの方がいいんじゃないですかね。
やまもも
・F2の広角ズームレンズ
・レンジファインダー
この2点が事実だとするとLX3よりも若干大きい程度というコンパクトさが失われそうなので間違いであってほしいですね。
acti
世界初?、AFレンジファインダー搭載だったりして(汗)。
ファインダー側光学系にAF用素子を組み込み、光学系がコンパクトである利点を生かして超高速測距を実現!
上級機には視線入力も組み込みます(汗)!
ファインダー側光学系に小型のイメージセンサを組み込んで、メインセンサのイメージと照合し、パララックスを高精度に補正する、なんて機能も実現できるのではないだろうか。
2眼カメラの一種になっちゃってますかね…
闘魂ビンタ
発表される日程の目途がたっただけでも嬉しい。
フォーサーズセンサーとf2始まりのレンズの搭載で
大きさがキャノンG11くらいまでに収まれば購入します。
予想図からして、ないとは思いますが、
ネオ一眼のようなデザインなら触手が動きません。
ファインダーはGH1程度であれば、なくても構わない。それよりもストロボを90度可変式にして、
バウンス撮影を可能にしてもらいたい。
wakurou
またまた、価格com 泣かせですね。
ミラーレス一眼機は、デジタル一眼レフカメラに分類されたたがため、しつこく一眼レフではないとのたまう御仁がいるようですが、この機種はコンパクトデジカメに分類されるのでしょうかね。
いっそのこと、ミラーレスデジカメの分類を新たに設けてもらいたいですね。
ポポ
去年と今年は小さなボディに大きな素子を載せたデジカメが多く出ましたね。ソニーのNEXやら今回のフォーサーズコンパクト機やらで、今年はデジカメの大きな変革期になりそうですね。新しい技術の夜明けを見ているようで胸が熱くなります。
wakurou
FourThirdsレンズの方も頑張っていますね。25mm f/1.4を発表するようですね。
私は、100~300mmのズームの発売を、いまかいまかと待ちわびています。
人気がでて、賑わいをみせるのは開発力が素晴らしいからでしょう。資本力もありますしね。
wakurou
カメラメーカーのカメラが良いという考えは古い。
センサー開発では既に負けていますが、電機メーカーの開発力、資本力に負け、やがて軍門に下るでしょう。
その場合でも“人づくり”は電機メーカーが継承して欲しいものです。
サムスンのミラーレスカメラは侮れない存在になるでしょうね。
技術より“人づくり”で負けた日本
元常務が語る「サムスン社員が必死に働く理由」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100702/215247/?P=1
wakurou
DMC-L1 スタイル大歓迎。