・(FT5) Panasonic LX5 + more compact cameras + surprise camera by end of July.
- パナソニックの製品の発表が近付いている。我々の情報源によると、7月の終わりに複数のカメラが発表されるということだ(すべてのカメラが同じ日に発表されるとは限らない)
- 今回は、新型のマイクロフォーサーズ機は発表されない。マイクロフォーサーズ機の発表は9月まで待たなければならないだろう
- パナソニックの新しいLX5(このカメラは、LX3と同じサイズのセンサーを採用しているが、いくつかの新機能を搭載している)、新型コンパクトカメラ、そして一つのサプライズ(サプライズカメラ)がある。来週には詳細な情報とスペックをお伝えしたいと思っている
この噂もFT5(=ほぼ確実)の信憑性なので、7月の終わりにパナソニックからいくつかの新製品が発表されるのはほぼ間違いなさそうです。
発表が予想されているのは、LX5(この記事では、昨日の記事とは逆に、スモールセンサーのLX3後継機を"LX5"と呼んでいます)と、新型コンパクトカメラ、そしてもう一つのサプライズとなっていますが、最後のサプライズが何なのか気になるところです。フォーサーズコンパクトのことでしょうか?
それから、新型マイクロフォーサーズ(GH1後継機?)は、どうやらフォトキナで登場することになりそうですね。
初心者
新型コンパクトカメラ、一つのサプライズのどれかは
FZ38の後継機種だと思ってます。
LiveCOMS+可動式液晶+ハイブリッド手振れ補正!!
(EVFも見やすくなって欲しい)だったら買います。
闘魂ビンタ
サプライズカメラが嬉しいサプライズであることを願います。
期待してますよ♪
wakurou
LX5、FZ38後継機、フォーサーズコンパクトの3機種ではないでしょうかね。
LX5は動画搭載、FZ38後継機は新型とあるので30倍ズーム機ではないでしょうか。
一気に3機種のハイエンドコンパクトで市場をリードする考えだと思います。
ひんでぶ
申し訳ないとは思いますが、ここまで予想されてるようなモノでサプライズ扱いというのはイマイチ解せない気がします。
わくわく
LX3の後継機は楽しみにしていますが、サプライズはユニット交換式だったらかなりのサプライズかもしれないですね。
今までの情報からサプライズ機はフォーサーズコンパクトが順等な予想かもしれませんね。
ポポ
サプライズはソニーのNEXみたいに、かなり小さい一眼じゃないかと予想します。
ともあれ、一番期待しているLX5の新機構が気になります。
3亀
LX3後継機(LX5)のセンサーが気になりますね。「新機能」はCMOSを採用しての高速連射・FHD動画・3D対応あたりが無難でしょうが、となると高感度はともかく常用感度での画質はライバルの高感度CCD機たちに負けるかもしれません。
新型コンパクトは時期的に8月頃のモデルチェンジを繰り返しているFZ-x8シリーズの新型(FZ-48?)で間違いないでしょう。
一体型4/3は今さら「サプライズ」ではないし、客層が被るLX5と重なる時期には出してこないと思います。出るとしたらGH2とあわせて年末くらいでしょうか。
TV連動の単眼3D機なんかもソニーが先に出していますね。
個人的にはGRDのライバルになる高画質単焦点コンパクトが出て欲しいですね。35mmF2ズミクロン、気軽にポケットに入れられる薄さ、内蔵型のファインダー(のぞき窓)、あとはLXシリーズの美点であるアスペクト切り替えスイッチとジョイスティックが採用されれば言うことなしです。
クロウサギ
フォーサーズ撮像素子の噂が飛び交いましたが、皆さんの「LX3の後継機ではない」とのご指摘を参考に、この時期にLX3を新品で購入しました。
以前使っていたCoolpix P5100と比べると、画質に大満足です!
新型も気になりますが、当分はこれでいいかと。処分価格で買えたのも大きいですね。
LX5には、画質面でも大きな期待がかかりますが、果たして!!
wakurou
固定レンズのフォーサーズコンパクトの噂は?
サプライズは、GF1後継機? しかも9月?
FZ38後継機については噂がありませんね。
http://43rumors.com/
yas
LX3の後継機、9月20日発売が決定しているそうです(昨日某量販店で確認)。
店員さん曰く、業界をあっといわせるようなサプライズ機能を搭載しているとのこと。
楽しみです!