読者の方からPowerShot S95に関する情報を提供していただきました。
- PowerShot S95は昨年発売されたS90の後継機
- 外観はS90とほぼ同じで、表記の違いがなければ気付かないほど
- 画素数は1000万画素、DIGIC4でS90と同じ
- レンズの焦点距離、F値もS90と同様
- 撮影イメージに新機能を搭載
- 高感度時の解像度がより高性能化
- マクロ撮影用のハイブリッドISを搭載
- G12の情報は不明
PowerShot S95の情報は、今月発売のカメラ雑誌にも掲載されるということなので、間もなくキヤノンから正式に発表されると思われます。
PowerShot S95は姉妹機(?)のG12の噂に引きずられるような形で様々な噂が流れましたが、上記のスペックで決定だとすると、S95はS90とそれほど大きな変化はなく、マイナーチェンジモデルということになりそうですね。
PowerShot G12がレンズを除いてS95と同じようなスペックだとすると、こちらもG11のマイナーチェンジ路線ということになりそうですが、どうなることでしょうかね。
[追記] PowerShot S95が正式に発表されました。1280×720(24フレーム/秒)のHD動画が搭載されていますが、いただいた情報通り、レンズやセンサーの画素数などは変更されていないようですね。
--------------------------------------------
情報を提供していただいたi さん。ありがとうございました。
M
撮像素子が変わらないと、HD動画が無いということなのでしょうか?
HD動画を付ける時は、DIGIC5を載せると推測しています。
3亀
キヤノンとしてはLX5が「思ったほど」でもなかったので、開放の明るさやズームで近いS90を改良するだけで十分という判断でしょうか。
コンパクトさと価格では圧倒的に有利ですし、ナーバスな背面ダイヤルと、歪曲補正による周辺画質の低下が改善されれば、より多くのユーザーに受け入れられると思います。
S90はPowershotシリーズながらIXY系のような軽い印象だったので、フルモデルチェンジ(S100?)の際にはグリップの追加、ボディの質感向上、画質や操作のカスタマイズ機能などを盛り込んで、もう少しハイエンド寄りに進化してくれれば魅力的なのですが…。
RG
内容的にはマイナーチェンジでも結構なのでフルHD動画は欲しいですね。
あとグリップもあるとうれしい。
M
S95が発表されました。
ハイブリッドIS DIGIC4でHD動画 HDR
M
8月19日、パワーショットの最新カタログが配信されました。
そこには、G11後継機はありませんね。
発売は10月以降かも知れません(60Dと同じ時期)?
hilo
Gの発表が無いのは、少なくともG11のマイナーチェンジではなさそうということで、逆に期待できそうですね。
60Dと同時でしょうか?