ニコンがAF-S NIKKOR 35mm F1.4GとAF-S NIKKOR 200mm F2G ED VR II を正式に発表

ニコンが新しい交換レンズ「AF-S NIKKOR 35mm F1.4G」と「AF-S NIKKOR 200mm F2 ED VR」を正式発表しました。

「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した大口径望遠レンズ「AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II」、開放F値1.4の大口径広角レンズ「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」を発売

  • ニコンは大口径望遠レンズ「AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II」と大口径広角レンズ「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」を発売
  • AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
    - シャッタースピード4段分の手ブレ補正を搭載
    - ゴーストやフレアーの高い低減効果を発揮するナノクリスタルコートを採用
    - EDレンズ3枚とスーパーEDレンズ1枚を採用
    - 全長変化のないインナーフォーカスを採用
    - 2010年10月1日発売、価格は861,000円(税込)
     
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
    - ゴーストやフレアーの高い低減効果を発揮するナノクリスタルコートを採用
    - 改良された新しいMF駆動機構を搭載
    - 2010年11月19日発売、価格は241,500円(税込)

 

ニコンから先月の4本の交換レンズに続いて、2本の新しい交換レンズが発売されました。35mm F1.4Gは一時は来年以降になるという噂も流れていましたが、予想以上に早い登場になりましたね。

両方ともかなり気合が入っているレンズのようなので、描写性能にも期待できそうです。それにしても、最近のニコンは本当に精力的に新製品を開発していますね。