Nikon Rumorsに、ニコンの米国での2件の特許が掲載されています。
- ニコンの米国特許20100214667は80-400mm F4.5-5.6のレンズの特許だ。興味深いのは、このレンズがズーム全域で長さが一定であることと、たぶん4枚のEDガラスを含む14群21枚のレンズ構成であることだ。現行のNikkor 80-400mm F4.5-5.6D EDは、11群17枚で3枚のEDガラスを使用している。
- 米国特許20100214453は裏面照射型センサーの特許だ。
"裏面照射型イメージセンサーは、撮像用の画素とピント検出用の画素を含む複数の画素を二次元のパターンに配置している"
もしかすると、このセンサーは登場が近付いているニコンのミラーレス機用のセンサーだろうか?
ニコンの80-400mmはリニューアルを待っているユーザーも多いようなので、新型の特許の情報が出てきたというのは嬉しいニュースですね。
それから、センサーの特許の件ですが、どうやらこのセンサーにはオンチップの位相差AFセンサーが組み込まれているようですね。実際に製品化されるかどうかはわかりませんが、もしニコンのミラーレス機にこの裏面照射+位相差AFのセンサーが採用されれば、高感度やAFの性能でライバルに差をつけることができるかもしれませんね。
ken2
AF-S80-400VRは、インナーズーム化したら大きくなりますねぇ・・・。無理せず伸縮式で良いから、トキナーのAT-X80-400位の小型軽量を目指して欲しいです。
裏面照射型は、画素が小さいほど効果が大きいので、噂されている1インチ撮像素子を採用した、超小型レンズ交換式ミラーレス機になるかもしれませんね。
素子のサイズが小さければ、コントラストAFも速くできるし、レンズも小さくて済むので、システム全体のサイズを大きく下げることが可能ですから。
大きさは昔の110サイズのカメラを目指し、仕上げをT35iのような感じにすれば、趣味性の高い、ファッショナブルな商品として、若い人に設けると思います。
CINEALTA
AF素子埋め込みの背面照射センサーの研究は各社がやっているでしょう。 しかし研究して特許を取ったからと言ってすぐには製品になりません。 特許は研究用の部材を使用して取りますが実際の商品になると安価な部材で安定したものを作らなくてはなりません。 その辺でこのAFセンサー埋め込み背面照射センサーがいつ商品として出てくるか楽しみです。
今はこのAFセンサー埋め込み型が理想と言われていますが、真の理想はAF素子を埋め込まなくても撮像面でAFを検出することだと思います。 これはAFセンサーを埋め込まなくていいので撮像素子の画素欠損がありません。 その代わり専用のLSIチップの開発など電子回路の動作に負担がかなりかかるでしょう。 電気メーカーなどはもうこの方式を研究していると思います。 私でも思いつくのですから。
えがみ
因みに日本では2009/12/03に公開されました。
やはりインナーズームの80-400です。
いよいよという感じですね。
トキナーの手振れ補正付80-400の特許もしばらく前に公開されましたから、Nikkor、Sigma、Tokinaと選択肢が増えるのは喜ばしいことです。
ktm
ニコンのミラーレス、今興味あるナンバーワンのカメラです。
どんな風にまとめてくるのか楽しみです。
おっさん臭いデザインでないと良いんですが、少し格調高く洗練されてること希望です。
ken2
追伸です。
この特許の通り、インナーズームで出るとしたら、全長が258mmということになって、現行品のおよそ2.2倍の長さになりますね(^^; サンニッパとほぼ一緒。入るバッグが・・・。
フジビア
裏面照射だとファインピクスへの対抗では?