・EF 24-70 f/2.8L Replacement [CR2]
- このレンズに関する噂が外れていることはわかっているので、このレンズに関する99%の話は保留にしている。しかしながら、素晴らしいソースがついに、このレンズのリニューアルに関する話をしてくれた。私は具体的な(発表の)期日がはっきりしないので、この噂にCR3(最高の信憑性)を付けていない。
私が聞いた話によると、EF24-70mm F2.8後継機は意外と早く登場するということだ。このレンズはEF70-200mm F2.8L IS II のように単独で発表されるように思われる。発表日は二つの可能性がある。年末前か、または、2011年2月17日から開催されるWPPIの直前に発表されるだろう。
EF24-70mm F2.8後継機にISが搭載されるかどうかは確認が取れなかった。もし、ISが搭載されていなければすごくショックだ。
EF24-70mm F2.8のリニューアルの噂にはこれまでにも何度も肩透かしを食らっていますが、これまでのこのレンズの噂で一番信頼できる噂とのことなので、一応(?)期待して待ちたいと思います。
気になるのはこれまであたりまえのように記述されていた「IS」の文字がないことで、もしかすると、ニコンの24-70mmのように、ISが搭載されないということもあるんでしょうかね。個人的にはISはぜひとも欲しいところですが・・・。
何年も前から・・
24-70に関しては何年も前からリニューアルの話が出ていますが、出てきませんね。
3Dと一緒に出てきたら、幻の機種2つ同時に現実のものになって面白いですが。
もうシグマの新型24-70を買ってしまったので、純正が出てきても買うかどうか・・・IS無しだったら、間違いなく買いません 笑
ドナドナ計画中
ISはなくてもイイです。ただただ、70-200II のようなスバラシイ写りのレンズを期待したいです。
佐藤
IS化は嬉しいですがF2.8でIS化するとかなり
巨大なレンズになりそうです。
非ISで小型軽量高性能化された24-70mmF2.8IIも魅力的です。
やせうま
私も待ちきれずにシグマの24-70を買っちゃいました。
最近のキヤノンは100mmマクロといい、70-200といい、すばらしいレンズは出しますが、今秋の新発売レンズラインナップを見る限り、どうもユーザーの期待を外してしまっている気がします。
やはり24-70F2.8と100-400の更新が先だと思うんですが・・・後、個人的には無印単の更新をお願いしたいです。
5DDD
画素の多い機種を使っていると手持ち撮影時にISの有り難味がわかります。
昔はIS不要論者でしたが今はあるに越した事はないと思うようになってます。
5D無印で使うならIS無しでもいいんですけど・・・
F15
とりあえず高くても重くてもいいので、性能で妥協しないでほしい。
ところでニコンはナノクリスタルコートだらけですが、これとSWCって
期待する効果は違うもんですか?