キヤノンが海外でPowerShot G12とPowerShot SX30ISを正式発表

キヤノンが、ハイエンドコンパクト「PowerShot G12」 と 高倍率ズームコンパクト「PowerShot SX30IS」を海外で正式に発表しました。

Canon releases PowerShot G12 premium compact (dpreview)

  • キヤノンはプレミアムコンパクトPowerShot G12を発表した。G12は昨年発表されたPowerShot G11の後継機。G12はG11の多くの主要な仕様を引き継いでるが、G12にはEOSのような前面電子ダイヤルと、マクロ撮影のためのハイブリッドIS、720pのHD動画が追加されている。また、G12にはマルチアスペクト機能が追加され、SDXCに対応している。それ以外の仕様は、換算28-140mmのレンズや、2.8インチ可動式液晶モニタ、マニュアルコントロール、RAWでの撮影を含めてG11と同じ。

Canon introduces PowerShot SX30IS superzoom (dpreview)

  • キヤノンは高倍率ズームデジタルコンパクトPowerShot SX30ISを発表した。SX30ISはSX20ISの後継機。SX20ISと比較すると、レンズは換算24-840mmの35倍ズームレンズ(SX20は換算28-560mm)と若干大きくなった2.7インチの可動式液晶モニタ、1410万画素のセンサーが採用されている。高速で静かなズームとAFのためにUSMモーターとVCMモーターを採用。720pの動画機能、ミニチュア効果ムービーモード、P/A/S/Mの撮影モード、そしてズームフレーミングアシスト機能を搭載している。

 

PowerShot G12とSX30ISが海外で正式に発表されました。PowerShot G12は、以前CNETのフライング記事でリークした通りのスペックで、G11のマイナーチェンジバーションと言った感じです。とはいえ、前面電子ダイヤルとハイブリットISの採用は、なかなか魅力的な改良だと思います。

SX30ISのほうはSX20ISからデザインが大きく変更されて、何やら未来的なフォルム(?)に変わりましたが、このデザインは好みが分かれそうですね。レンズは24-800mmの35倍ズームで、ズーム倍率はライバルのFZ100を大きく引き離していますが、動画は720pなのでこの点ではFZ100の方が上を行っていますね。

[追記] 国内でもG12とSX30ISが正式発表されました。

「HS SYSTEM」を搭載したフラッグシップモデル"PowerShot G12"などコンパクトデジタルカメラPowerShotシリーズの新製品2機種を発売