オリンパスが新型フォーサーズ機「E-5」を正式発表

オリンパスが新型デジタル一眼レフ「E-5」を正式に発表しました。

最高水準の高画質・信頼性を実現したフラッグシップ機、デジタル一眼レフカメラ「E-5」を発売

  • 有効1230万画素ハイスピードLive MOSセンサー
  • 新開発の新画像処理エンジンTruePic V+
  • 3型92万ドットフリーアングル液晶
  • 連写は5コマ/秒
  • ISO100-6400
  • すべてのフォーサーズレンズに対応するイメージャAF
  • 自由な表現が可能になったピクチャーモード
  • 10種類のアートフィルター
  • アートフィルター撮影も可能なハイビジョンムービー(1280×720)
  • CF/SDのダブルスロット
  • ファンクションボタンの増設と4つのマイセット
  • 水中ホワイトバランス
  • 価格:オープン
  • 発売日:2010年10月下旬

 

噂ばかりが先行していたオリンパスE-5ですが、ついに正式に発表されました。スペックは海外でリークしていたものとほぼ同一(連写は6コマ/秒ではなく5コマ/秒になっていますが)で、大きさ・重さもE-3とほとんど変わっていない(重さは-10g)ようです。E-3の堅実な正常進化モデルという印象ですね。

 

[追記] 店頭予想価格は20万円前後のようです。また、E-5には次のような特徴があるようです。

  • 「ファインディテール処理」を搭載
  • ローパスフィルター変更で解像感を向上
  • コンティニュアスAFの合焦率と連写コマ数をE-3よりも向上