・Nikkor AF-S 80-400mm f/4.5-5.6 could be released next
- 何人かの読者に80-400mmのリニューアルについて尋ねられた。これまでのメールを探したところ、2009年10月に受け取ったレンズのリストを発見した。この情報は記事にしていなかったが、AF-S 80-400mm F4.5-5.6を除く、すべての情報が完全に的中している。
AF-S 24mm F1.4
AF-S 35mm F1.4
AF-S 85mm F1.4
AF-S 16-35mm F4
AF-S 24-120mm F4
AF-S 80-400mm F4.5-5.6
AF-S 200-400mm F4
このリストに基づくと、ニコンが次に発表するのはAF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6ではないかと予想することができる。
Nikon Rumorsが発掘したレンズの予想リストは、確かに完璧に的中していますね。80-400mmだけ出ないというのも不自然なので、次あたりのリリースに期待したいところです。
リストには最近発売されたAF-S 28-300mmが見当たらないので、当初の予定が変更されて80-400mmのリニューアルが後回しにされたんでしょうかね。
SHI
D700後継と同発なんてのが一番ありそうなシナリオかもしれませんね。
ただ、折角D7000みたいなカメラを出したので、DX17-55に変わるようなナノコート仕様のDXハイエンドズームなんて出ないかな〜なんて思いますが。F4でもいいし。
あとはイワユル並単と呼ばれるようなレンズも是非出してほしいです。。。
m
私も並単ラインナップの拡張を期待します。
かつ、大型では付けられなかったVRをつけて欲しいです。
もっと具体的にいうと、ずばり
AF-S DX NIKKOR 24mm f/2.8G VRが欲しい。
ニコニコ
このレンズ早く発売してほしいです。
大分前からリニューアルされる噂はありましたよね。待っている人は多いんじゃないかと思います。私は待ちくたびれました。
現行品は、超音波モーターも内蔵されてないので、AFも遅いから使用シーンも限定されるし、AFが機能しないカメラ機種もあるし、そしてやはりシグマじゃなくて純正のこのレンズがそろそろほしいところです。
KATU-N
さてキヤノンの100-400が先か、それともニコンの80-400が先に出るのか?
それによって次に買い換えるボデーが決まります。
SAFAL
同じ5倍率で100-500mmに変わるって話は没になっちゃったんですかね。
そらおと
新レンズの発表がある度に、焦点距離の短い2桁単焦点ばかり・・・
かと言って200-400f4は、高すぎ。
うんざり感が・・・
やっと、噂でも80-400ネタが復活、期待しちゃいます。
100-500なら、なお嬉しいのですが。
Soon
200−400を愛用してますが、最近肩が痛くて、、AF速度向上やナノコート採用が有るなら代替えを予定しています。
随分待たされているレンズですから期待が高まります。
カメラ貧乏
ニコンさんは確か2~3年前、ズームレンズのリニュアールが一段落したら単焦点に手をつけると仰っていたので最近単焦点の発売が多いのかも知れません。ズーム主体に戻る前に28mmF1.4の復活と、高級感のある作りでAF-S50mmF1.2の発売をお願いします。他に一般のユーザーこそVR付が必要ですのでAF-S300mmF4VRもあればうれしいです。でもニコンさんに聞いたら一般の人は単の300mmより70-300mmだそうですので期待薄いですネ。
はなはな
AF-S 80-400mm F4.5-5.6は特許が出ていたので現実味ありますね。一番最初にVRが搭載された銘レンズですが、さすがにリニューアル時期でしょう。SONYのように、高級感があって写りも良いレンズを期待したいですね。
またNikonはF5.6より暗いレンズを出さない方針なので、100-500mmでF5.6だと口径が大きすぎて77mmフィルタに収まらないんですよね。
ニコンまん
魚眼のリニューアルが大幅に遅れているように思うけど。。
キャノンみたいな斬新な魚眼を期待しています!!!