オリンパスE-5のDxO Markのスコアが掲載

DxO Markに、オリンパスE-5のセンサーベンチマークの結果が掲載されています。

Olympus E5 

 

 E-5   E-3   E-P2   E-PL1   GF1   GH2 
Overall Score
(RAWによる
画質の総合点)
56  56 56 54 53 60
Color Depth
(色の再現域と分離)
21.6 21.6 21.5 21.5 21.2 21.2
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
10.5 10.5 10.4 10.1 10.3 11.3
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
519 571 505 487 498 655

 

比較のため旧機種のE-3と、主要なマイクロフォーサーズ機の結果を一覧にしてみました。E-5のDxO Markの値は、パナソニックの1200万画素センサーを採用しているE-P2やE-PL1、GF1とほとんど同じ値で、センサー自体はこれらの機種と全く同じものを採用していると見てよさそうです。E-5の画質の良さは、やはり薄いローパスや優秀な画像処理から来ているようですね。