トキナーがマイクロフォーサーズ用の2本の交換レンズを準備中?

43rumorsに、トキナーが秋のCliQ2011(旧称PMA)でマイクロフォーサーズ用の交換レンズを発表するという噂が掲載されています。

(FT3) Tokina to release two MFT lenses with AF at PMA in September?

  • (次の情報は)新しい43rumorsのソースによるもの。
     
    トキナーはPMA2011(CliQ2011)で、マイクロフォーサーズマウントの2本のAFの交換レンズを発表するだろう。最初のレンズは、17mm F2.8 もしくはより明るいパンケーキ。2本目のレンズは8-16mm F3.5-4.5もしくはより明るいレンズ。

    両方のレンズともインナーフォーカスで、作りはトキナー11-16mm F2.8と同じ素晴らしいクオリティ。アウトソーシングだが、トキナーはOISとリニアモーターを考慮中だ。価格はオリンパスの17mm F2.8やパナソニックの7-14mm F4よりも約25%安価になる。

 

マイクロフォーサーズには、レンズメーカーがなかなか参戦しなかったので、トキナーが皮切りとなってシグマやタムロンなどからもマイクロフォーサーズ用レンズが登場するといいですね。

スペック的には17mm F2.8はオリンパスのレンズと同じスペックなので、「もしくは、より明るいパンケーキ」という噂(17mm F2くらい?)の方に期待してみたいところです。

8-16mm F3.5-4.5の方は、パナソニックの7-14mm F4とオリンパスの9-18mm F4-5.6のちょうど中間のようなスペックのレンズですが、こちらも、「もしくはより明るいレンズ」という噂が的中すると純正と上手く住み分けができそうですね。