オリンパスE-PL2の詳細スペックが掲載

43rumorsに、オリンパスE-PL1とE-PL2のスペックの違いのまとめが掲載されています。

(FT5) The E-PL1 vs E-PL2 spec differences (1/4000s shutter and eye detection)

  • 新しいソースが、E-PL1とE-PL2のスペックを比較したリストを送ってくれた。他のソースが、この情報が正しいことを確認した。リストは次の通り。
     
    • ON/OFFのスイッチとグリップが異なっている
    • 回転ダイヤルと共に、静止画と動画撮影のためのライブガイド II の採用
    • 新しい"ドラマティックトーン"のアートフィルターと、6種類のバックグラウンドミュージック(メランコリー、ノスタルジック、ラブ、ジョイ、クール、ビート)
    • 3.0インチ46万ドット液晶モニタ
    • ISO6400
    • シャッター速度:1/4000秒
    • SDXCメモリーカード
    • ケーブル・レリーズ
    • アイディテクト(目の検出?)の付いた顔認識
    • 22のシーンセレクトモード
    • アクセサリーポート2
    • BLS-5リチウムイオンバッテリー
    • キットレンズは新型の14-42mm II MSCレンズ

 

E-PL2はE-PL1のマイナーチェンジモデルという噂でしたが、シャッターや液晶モニタ、アクセサリーポートが変更され、回転ダイヤルが追加されているなど、E-PL1sのときと比べると大きなモデルチェンジとなっているようです。

E-PL2では、E-PL1で弱点と言われることが多かった液晶の解像度やシャッターの最高速などが改善されて、かなり使い勝手がよくなりそうですね。