EOS Kiss X5は可動式液晶モニタを採用したX4のマイナーチェンジモデル?

Canon Rumorsに、EOS Kiss X5(?)とKiss F2(?)に関する噂が掲載されています。

Rebel T3i/600D, T3/1100D? [CR1]

  • 次のRebel(Kiss)が順調に動き始めている。(新型Kissは)2月のCP+で目にすることができるだろうか?  信用できる人から、1月6日から開催されるCESではデジタル一眼が登場しないという話を幾度となく聞いている。
  • 次のリストは、550D(Kiss X4)からの変更点の一覧だ。これはとても付加的なアップグレードのように見える。600D(Kiss X5)は明らかにマイナーな進化だと考えることができる。
     
    • 600D(Kiss X5?)
      - 60Dのような可動式液晶モニタ
      - 1800万画素
      - 9点AF
      - オートISOモードでのシャッター範囲の拡張
      - ビデオスナップショットモード
      - ISO100-12800
      - DIGIC IV
      - スチルと動画用の新しいソフトウェアの機能
    • 1100D(Kiss F2?)
      - 1200万画素
      - HD動画(おろらくKiss X5よりも劣った仕様になる)
      - 9点AF
      - ISO100-6400
  • 以前から1000D(Kiss F2)の直接の後継機は登場しないだろうと言ってきたが、(この噂は)これと矛盾するもので、自分の考えのほうが若干は信用できるのではないか。

 

Kiss X5のスペックに関する噂が流れてきましたが、これが事実だとしたらCanon Rumorsの言う通り、バリアングルモニタ以外はそれほど大きな変化のないマイナーチェンジモデルと言ってよさそうですね。DIGIC Vの登場は、まだしばらく先になるんでしょうか。

新型Kissの登場の時期に付いては何も情報がありませんが、最近のKissは1年周期のモデルチェンジなので、2月のCP+での発表と見るのが妥当かもしれませんね。

Kiss F後継機については、本当に登場するのかどうか何とも言えないような雰囲気ですが、キヤノンにも1200万画素程度のAPS-C機が1機種くらいあってもいいかもしれませんね。