- 「SIGMA DP2x」は、AFEの搭載やAFスピードの高速化など、細部を成熟させ開発した「SIGMA DP2」シリーズの最新機種。
- 「SIGMA DP1x」やデジタル一眼レフカメラ「SIGMA SD15」に採用されているAFE(アナログフロントエンド)を搭載し、フルカラーイメージセンサーが捉えた光を効率よくデジタル信号に変換。従来に比べ高感度性能が向上。
- オートフォーカスアルゴリズムの最適化によるAFスピードの高速化を実現。
DP2sの後継機DP2xが登場しました。DP2の発売が2009年4月、DP2sの発売が2010年の3月なので、ほぼ1年周期でのモデルチェンジということになりますね。
内容的にはマイナーチェンジとなっていますが、画質やAF速度などの重要部分がアップデートされているので、カメラとしての熟成が期待できそうです。DPシリーズは非常に高画質な反面、使い勝手の悪い部分も残っているようなので、どんどん完成度を高めていって欲しいですね。
to
価格維持が主目的かもしれませんが、2年前の初代DP2と比べても進化がなさすぎです。
ケレラ
高感度を競うカメラではないと思ってたし
DP2xになって多少高感度が使えるようになった・・・
といってもISO800は望外だろうし、
AFもどれだけ進化してるかってのもねぇ。。。
ここは値段が下がったDP2sを買っとくのが上策か☆
でDP3なりDP4辺りを待つ!!
やまもも
>ここは値段が下がったDP2sを買っとくのが上策か☆
私も同じことを考えてしまいましたw
高感度やAFの性能はDP2xでもあまり期待できない、ならば!と。
画質とコンパクトさではすでに一級品ですからこの機会に購入してしまうかも。
もしもし…
書き込み時間は、どうでしょうね。^^;
半分ぐらいになったら嬉しいんですが。
無理かな……。
n.n
Olympus E-5も、発売まで「E-3とどこが違う」と騒がれましたから、SIGMA DP2xも発売まで待って、画質や使い勝手を確認してから、カメラの良し悪しを判断した方が良さそうですね。
Aron
AFのロジック改善ということならDP2sのファームアップ、あるかな。