ペンタックスがK-5の前ピン問題を解消する新ファームを開発中?[内容更新]

PENTAX forumsに、ペンタックスK-5の新ファーム(バーション1.03)が開発されているという噂が掲載されています。

Good news for K-5 owners

  • 複数のソースからK-5の新しいファームウェア(バージョン1.03)が開発されているという噂が寄せられている。このファームは主に最近確認された前ピン問題を解決するためのもの。このファームがリリースされれば、既知のK-5の問題はなくなるはずだ。

 

K-5の前ピン問題は最近海外で話題になっているようですが、(タングステンライトの)暗い場所でAFを行うと前ピンになることがあるという問題のようです。よくペンタックス機のテストを行っているFALK LUMOは、この件に関する詳細なテストを行っていて、実際にこの問題を確認しているそうです。

国内ではあまりこの話は聞かないような気がしますが、実際に暗所での前ピンが問題になっているというK-5ユーザーの方は結構いらっしゃるんでしょうか?

[追記] ペンタックスからK-5のファームウェアバージョン1.03が正式に発表されました。変更内容に「低輝度時のAF精度を改善」とあるので、この記事の問題は解消されている可能性が高そうですね。

ダウンロードサービス/デジタルカメラ関連ソフトウェア:ファームウェア アップデート