Focas On Imagingで展示されているソニーα700後継機に関するレポートが掲載

ePHOTOzineとAmateur Photographerに、Focus On Imaging(イギリスで開催されている写真ショー)でのα700後継機のプロトタイプモデルの写真やレポートが掲載されています。

Hands on with the Sony Alpha A700 Replacement - New Prototype (ePHOTOzine)

  • 透明モデルのデザインからいつくかの推測がされているが、新型機(α700後継機)の情報はとても限られている。ソニーは、α33とα55に採用されている透過光ミラーが使用されることを認めている。私は新型機にはSDメモリカードと可動式モニタが採用されると推測している。

Photographers talk Sony Alpha at Focus on Imaging (Amateur Photographer)

  • 本日から始まるFocus On Imagingで、ソニーα700後継機のより多くの情報が明かされることが期待されている。α700後継機は透過光ミラーが採用されることが予想されている。
  • ソニーは、α700後継機のISO感度が数十万に達し、大幅に高性能なEVFを採用することを認めている。ボディはマグネシウム合金製で、EOS 60Dと同じ価格帯(※海外での60Dの価格です)になるだろう。センサーはα700同様APS-Cになることが予想されている。

 

イギリスで開催されているFocus On Imagingでは、今のところ、これと言ったα700後継機の新情報は無いようですが、ePHOTOzineに透明なプロトタイプモデルの前後、側面、下面のアップの写真が掲載されているので、興味のある方は参照してみてください。

Amateur Photographerの記事は、以前の記事にあったソニーの関係者の発言を引用したものですが、ISO感度が数十万に達するという話は事実なんでしょうかね。新型センサーは大幅に高画素化される(2400万画素?)という噂もあるので、本当にそこまで感度が上がるのか興味深いところです。