- 新型の5D(5D Mark III )が登場するときには、新しいキットレンズ24-105mm F4L IS II も登場することになるだろうという話を聞いている。これは以前から流れている噂で、とても可能性が高い。(現行の24-105は)よいレンズだと思うが、新型は光学性能が改善されそうだ。私はぜひともEF24-70mm F2.8Lと同じフードとズーム設計を採用して欲しい。何らかの動画を補助するための機能が用意されるかどうかは分からない。
EF24-105mm F4L ISのリニューアルの噂は数年前から何度も流れていますが、5D Mark III と同時というのは、タイミングとしては有り得そうですね。ただ、優先順位としてはより古くなっているEF24-70mm F2.8Lのほうが高いような気もします。
また、以前、キヤノンがフルサイズ用の廉価版標準ズーム(24-105mm F3.5-5.6 IS)の特許を申請していたので、EF24-105mm F4L ISのリニューアルではなくて、新しい標準ズームが追加される可能性もあるかもしれませんね。
こーじ
5DMark2が値上がりしてますのでたぶん待ちます。
我慢できればの話ですが、新レンズとレンズキットならきっと買います。
fhiro
EF24-105mm F4L ISのリニューアルは大歓迎ですね。
いまは24-70/2.8Lを持ってますが、ふだん使うにはちょっと
大きすぎるし、乗り換えるつもりです。
個人的には27-70/2.8Lのフードは嫌いです(笑
404z
フードは24-105タイプの方が好きです。27-70のフードは合理的な構造ではありますが
大型の深いフードは何か野暮ったい気がして。
5D3と同時に24-70、24-105の後継とあと1本くらいは何かレンズが発表されるんじゃないかと
勝手に期待しています。
りー
5DmkIIIの解像力についていけるべく、単焦点のリニューアルをぜひしてほしいですね。 50mm/1.4 85mm/1.8 35mm/2 の並単のリニューアルを期待しています。 24-105L IIは本当に出るのであれば、ぜひ70-200/2.8L IIのようなすばらしい完成度を期待します
地震で
レンズの部品工場下請けが被災。400mm。300mm。の発売延期の通りキヤノンの戦略はかなり遅れる見通しで5D後継機種の発売も10月の予定が早くても来年にずれ込むようだ。
なお、ニコンも被害甚大で4人死者が出ているとの話も聞く。キヤノンとニコンは震災で開発、発売をかなり見直しするようです。自動車と同じで部品を作る中小が今回かなり甚大な被害が出ている。悲しい出来事です。早く復興して一日も早く精密部品の被災した工場が復興するのを望みます。残念ですね心待ちにしているのですが。
パックマン
EF24-105ミリF4ISよりもEF17-40ミリF4のリニューアルが先でしょ。ニコンは広角レンズにもVRを搭載してきたし,キャノンの遅れが目立つ。
ドナドナ計画中
あうー、24-70L のリニューアルわ~?