・(FT5) Finally! Panasonic G3 coming the second week of May!
- よいニュースをお届けできる。現在、パナソニックが5月の第2週に新型のG3を発表することを99%確信している。この情報は3人の非常に良いソースからもたらされたものだ。新型機は現行のG2と比べて、大きく進歩している。G3はデザインが新しくなり、新型センサーが搭載されている。現在、私はG3のスペックを調べており、他のソースからの確認を取っているところだ。
25mm F1.4についてはまだ確認が取れていないが、パナソニックが夏の内に発売すると言っているのでそれを信じている。そして、7-14mm F4 OISのような更なるレンズの登場もあるかもしれない。
m4/3の新製品はパナソニックもオリンパスも以前の噂よりも遅れ気味になっていますが、非常に信頼できる複数ソースから裏付けが取れたということなので、5月第2週のG3の発表は期待してもよさそうですね。
G3はデザインが一新され、新型センサーが採用されるということなので、今後のマイクロフォーサーズを占う上で重要な機種になりそうです。パナソニックの新型センサーの出来に注目したいところですね。
PSY
新デザインに新センサーが本当なら期待したい。
ふ
GとGHはぱっとみかぶりますからね。デザインでしっかり個性を持たせるならこんな感じかなー。
GH: 一眼レフ風(光軸上EVF)、グリップしっかり、バリアングルモニタ
G: レンジカメラ風(右肩EVF)、グリップ中庸、上下チルトモニタ
GF: コンテジ風(外付けEVF)、グリップ少々、固定モニタ
gsr
一眼レフのデザインからは脱却してもらいたい。あと、一回りくらい小さくなるといいな
通りすがり
パナとオリンパスのどちらもが同じような形になるとしたら、迷わずオリンパスを買う。
やはりパナとしては、GF以外のGシリーズは一眼レフのデザインで出すことにこだわって欲しい。
g
特許にあったRF風のデザインで来るんじゃないかな。
フラッシュは中央でEVFは向かって右側。
x100よりは懐古すぎなくて好み。
ミラーレス戦国時代ですか?
レンジファインダー風いいですね。
レンジファインダーカメラって、どれも懐古趣味なデザインばかりですからね。現代的なデザインで作ったらどうなるのか?
楽しみです。