ニコンのD700後継機(D800?)と新世代機の発表は数ヶ月程度遅れる?

Quesabesdeに、ニコンのD800、新世代機(ミラーレス機)、D4などの発表に関する情報が掲載されています。

Nikon retrasa el relevo de la D700 hasta otoño

  • すでに多くの人にD800という名称で呼ばれているカメラ(D700後継機)は、当初この夏の登場が予想されていたが、2~3ヶ月遅れるだろう。これは上級機を作っている仙台工場の震災による影響のため。最終的な発表は10月までは行われないだろう。今年中に発表されるのはほとんど確実だが、目にすることができるのは年末になるかもしれない。
  • D700後継機は、最新の噂では1800万画素のフルサイズと言われているが、当サイトが意見を求めているソースはもっと画素数が多いセンサーになると言っている。いずれにせよ確かなのは、動画のパフォーマンスが次世代の上級機の鍵となることだ。ニコンが、キヤノンの5D Mark II が標準となっている動画機のセグメントを狙っているのは皆が知っていることだ。
  • 登場が予想されているニコンのミラーレス機についても同じことが言える。(D700後継機と)同じようなロードマップであることがわかっており、少なくとも10月までは登場が期待できない。
  • D3Sの交代もすでにニコンの中期的な計画に含まれている。未来的なニコンD4の登場は、2012年の早い時期になるかもしれない。

 

スペイン語→英語の自動翻訳を使っているので、誤りがありましたらご容赦願います。最近の噂では、ニコンD700後継機は夏、ミラーレス機は春の登場と言われていたので、震災の影響で秋まで遅れるという情報が事実なら残念ですね。

ただ、ニコンはエントリー機など一部のボディとレンズを海外で生産しているので、すべて国内で生産しているメーカーに比べればまだ影響は少ないかもしれません。

それから、D700後継機の画素数が噂されていた1800万画素ではなくもっと高画素になるという情報が気になるところですね。ニコンが28MP(?)と噂されている5D Mark III と画素数競争をするのかに注目したいところです。