・(SR4) A55 successor coming with the A77?
- ソースの一人から「ソニーがα77と共に2つ目の透過光ミラー機を発表する」という話を聞いたときには、本当に驚いた。これは、今週の水曜日に発表されるα35のことではなく、α55の正式な後継機となる予想外の新機種について話している。
ソニーがα35で、第1世代の透過光ミラー機の問題のいくつかを修正していることはこれまでに話しているが、恐らくこれがソニーがα55をもリニューアルする理由かもしれない。新型機の名前は分からない(α57?)が、α77と兄弟姉妹のようにほとんど同じという話を聞いている。2つのカメラの主な違いはセンサーで、両機とも7月に発表される。
何日か前に「7月にもう1機種の透過光ミラー機が登場する」という噂が流れましたが、どうやらこのカメラは、α55後継機の可能性が高いようですね。この記事によると、α55後継機はα77とほとんど同じでセンサーが異なるということなので、α77(噂では2400万画素)の1600万画素バージョンと言ったところでしょうか。
acti
77の下位機種、順当な気がしますね。仮に事実として、価格差はいかほどになるのか…。どちらを選ぶべきか悩ましい(汗)
αxi
α55の後継機は、α77とセンサー以外ほとんど同じってことは、ボディも同じ?
さすがにそれは無いですよね…?
匿名
77とセンサー以外変わらないっていうのが本当ならば
それは55の後継じゃなく77の廉価機種でしょうね。
(55に対する33みたいな)
ヤーノシュ
α35,α57,α77のシリーズ化にしたいのでしょうかね?
neopanSS
開発費と時間をかけずに、商品パリエーションを増やす。
最近の商品企画のトレンドに乗っかってますね。
臭い手だけど選択の余地が合って相乗効果は大きいでしょうね。
でも結局 高額な77と廉価な35が売れて55後継が中抜けしそう
MOMO
もしセンサーだけの違いだとしたら、意外にα57の方が売れたりして(^_^;)
EVFや連写速度にも差がありそうですけどね。
123
ちょっと信じ難い話しではありますが、ベースが77と同じで価格差がそれなりにつくのであれば私はこっちで充分かも。
画素とか連写の差とか、使いもしない機能の差とかは、ほんとどうでもいいので。防塵防滴が有りと無し程に差があったら話しは別ですけどね。
row
操作性も同じってことかな
それはα55の後継機じゃないよね
αおじさん
筐体が一緒で価格がより安く、連射、画素数がいらない人にはうれしい話ですね。
チョ ソントク
結局、縦位置グリップが付けられるカメラは出すの?出さないの?
77にもないんかな?縦位置グリップは。
七面鳥
77廉価版とすると、画素数が向上し、EVFが高画質化し、動画撮影時の過熱問題が解消しているのでしょうか……この三点が改良されて、かつ、価格が適当であるなら、我がα55大ピンチです。
αxi
チョ ソントクさん
α77のモックアップには縦グリがついていましたから、最低でもα77には着くでしょう。
噂されているバリアングル液晶の新機構も、縦グリに対応する為でしょうね。
ただ、α55の後継機がα77のボディを流用した廉価機って言うのはやっぱりありえない気がします。
数のはけるエントリークラスならいざしらず、ミドルクラスはあまり数が出ないはずですから。
ボディを同じにしても初心者からは「大きい、重い、難しそう」で嫌煙されるでしょうし。
α55がいくら高性能でもエントリークラスの後継機はエントリークラスであるべきでは。
manu
EVFがα77と同じで、6,7万で出して来たら売れると思いますけどね。α35よりは
ぽん太
EVFへの流れは進むにしても
真のプロEVFはセンサー面積以上の倍率と(当然フォーマットにあわせた標準レンズ付で測定)と
出来ればマルチアスペクトセンサーを利用した
スポーツファインダースタイルでの記録範囲外への
各種数値、設定の表示になるといいなぁ
現在の撮影範囲に表示されるのは
カッコイイ、珍しい、SF的なだけで
構図をおろそかにしてますし
視野率100%のうちマスク10%と言う感じです。
凄くもったいないと言うか意味無い。
55は良く写るし持ってましたが、モナカレベルの
ボディのチープさ(の割に高額)、
肝心の動画は冷却インターバルが必要で
手放しちゃいました。
フレームや外付けモニターがさびしく残ってます。
ゾナー砲の動画やAF測距点、電子水準器は
戦闘機の照準のようで感動モノでしたが。
このレベルの製品は現在の給与水準や物価にあわせて
安く一般に出回るべきものの気がしますね。
カメラのことなんて気にしない、選んだ理由は
今そこにあり予算内で変えたから。
ってのも重要ですよね。
そこらへんはMFT(とくにパナが戦略を持ってやってる)
私は高くても重くても趣味性も高いボディで
スチルを撮リ続けそうですがw
せっかくミノルタの正等後継者のソニーなんですから
珠玉のEVFとOVFをお願いしたいです。