パナソニックが上級ユーザー向けのGFシリーズのカメラの開発を明言

PhotoRadarに、パナソニックのディレクターの北尾一郎氏のインタビューが掲載されています。

Panasonic confirms plans to release advanced GF camera

  • パナソニックは、よりハイレベルなユーザーをターゲットにしたGFを発表するつもりだ。PhotoRadarのインタビューでパナソニックはこのことを認めている。

    パナソニックのディレクターである北尾一郎氏は、このカメラが登場する時期は明確にしなかったが、パナソニックがGFシリーズを2つのラインに分割する計画があり、経験豊かな写真家に狙いを定めたGFを発表すると述べた。

    このニュースは、多くの初代GFユーザーに歓迎されるだろう。GF1ユーザーは、ダイヤルやボタンの少ないGF2がレベルダウンと見なされていることに大いに失望していた。

    北尾氏はパナソニックでその次に優先されるのはGHシリーズで、GH2の後継機を送り出すと我々に語った。また、北尾氏は、GHシリーズはパナソニックの最高のカメラで、ビジネスにとって非常に重要だと付け加えている。小さなフォーサーズセンサーで、APS-C機の画質の進化に付いて行くことは、パナソニックにとってやりがいのある仕事だ。

    北尾氏は、EVFはまだそれほど広く受け入れられているわけではなく、EVFの改善が特にGH3では鍵になると述べている。EVFの解像度とリフレッシュレートの改善は優先事項であり、パナソニックは目標を達成するためにEVFの供給者であるエプソンと連携するつもりだ。

 

これまでに何度かマイクロフォーサーズのハイエンド機(GP1など)の噂が流れましたが、パナソニック自身がこのようなカメラを開発していることを認めるのは初めてのことですね。多くの人がレンジファインダー機ライクなEVF内蔵機を期待しているようですが、どうなることでしょうか。

それから、次のGHシリーズで採用される新型EVFの性能も興味深いところです。しばらくの間は、ミラーレス陣営各社で、EVFの画質競争が繰り広げられるかもしれませんね。