PENTAX Qは将来1/2.3型サイズ以外の撮像センサーを使うかもしれない

Photo of the Dayに、PENTAX Q のレンズ名に隠されている意図に関する記事が掲載されています。

レンズ名称の怪

  • (PENTAX Qの交換レンズは)通し番号はまあいいとしても、ヘンテコなのは「画角」がわかるような数値の表記がないことだ。

    はしょって雑に言えば、PENTAX Qは将来、1/2.3型サイズ以外のサイズの撮像センサーを使う「かもしれない」ので ―― 大きくなるか小さくなるか、それはわからん ―― そうなると同じ焦点距離のレンズでも当然ながら画角が違ってくる。だからそのへんを曖昧にしておかないといけなかったわけだ。
  • ぼくの使ったPENTAX Q(レンズもベータ判)の写りは、皆さんが予想している「以上」のものです。ほーっ、なかなかヤルじゃないか、と、そんな感じでした。

 

PENTAX Q は、マウントの大きさにかなり余裕があるので、1/2.3インチよりも大きいセンサーを搭載した機種の登場を予想している方も多いようですが、どうやら本当に異なるサイズのセンサーの搭載を想定しているようです。

そういえば、ペンタックスは、海外のイベントでPENTAX Qのレンズのイメージサークルについて質問された際に、「話すことができない」と言っていましたが、この回答も異なるサイズのセンサーの搭載を示唆するものかもしれませんね。