ソニーのフルサイズ機は2012年9月のフォトキナの前に登場?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのフルサイズ機(α99?)に関するいくつかの噂が掲載されています。

(SR5) A Fullframe rumors summary.

  • ソニーUKのPaul Genge氏がBritish Jounal of Photographyで、「ソニーは次の新機種で透過光ミラーを使うかどうか決定しなければならない。そして、新しいαのフルサイズ機は2008年に発売されたα850とα900を置き換えるだろう」と述べている。我々がフルサイズに関して更に知っている噂は次の通り。

    1. フルサイズのレンズとカメラのロードマップは、2-3ヶ月遅れている。
    2. 1機種以上の(おそらく3機種)の新型フルサイズ機が2012年に登場する。
    3. 伝統的なデジタル一眼レフの設計になるカメラは1台もない(伝統的なミラーやプリズムは無い)。
    4. α99(3機種のうちの1つ)は来年9月のフォトキナの前に公表されるはずだ(他の1-2機種のフルサイズ機をソニーがいつ発表するかはまだ確証が無い)。
    5. ソニーはおそらくα99に適合する新しい36MPフルサイズセンサーを開発した。

 

 「伝統的な一眼レフは一台もない」という噂が気になるところですが、これが事実で、噂通り3機種のフルサイズ機が登場するとしたら、その内訳がどうなるのか気になるところです。α77のフルサイズ版のα99(?)が登場することは想像に難くないですが、あとの2機種はいったい何になるんでしょうかね。