リコーがGR DIGITAL IVを正式発表

リコーが、ハイエンドコンパクトカメラ「GR DIGITAL IV」を正式に発表しました。

ハイブリッドAF機能を新搭載。GR史上最高画質を実現した。1/1.7型1,000万画素CCD搭載ワイド系単焦点モデル「GR DIGITAL IV」発表 (digitalCamera.jp)

  • 28mm相当 F1.9の大口径レンズ。
  • 1/1.7型1000万画素CCD。
  • 新画像処理エンジンと光学フィルターの改良によりこれまでで最高画質を実現。
  • コントラストAFと190点測距の外部AFセンサーのハイブリッドAFを採用。
  • 3.2段分の効果のセンサーシフト式手ブレ補正。
  • 背面ディスプレイに3.0型123万画素の高精細液晶を採用。
  • 電子水準器はアオリ方向の検出が可能に。
  • ダイナミックレンジ補正機能。
  • オープンプライス10月中旬発売。

 

この記事を作製している時点では公式サイトにまだ掲載されていないので、digitalCamera.jpより引用しました。スペックは、Photo Rumorsがリークしていた情報通りで、手ブレ補正を追加し、液晶モニタや画像処理エンジン、AFシステムなどを進化させた堅実な正常進化モデルという印象です。

レンズやセンサーは旧型と同じものですが、画像処理エンジンやローパスフィルター等に手が入っているようなので、画質の向上に期待したいところですね。

[追記] 店頭予想価格は8万円前後とのことです。

[追記2] リコーの公式サイトにニュースリリースが掲載されました。

「ハイブリッドAFシステム」「GR ENGINE IV」を搭載し速写性と画質を高めたデジタルカメラ「GR DIGITAL IV」を新発売