ニコンが「Nikon 1」用の「1 NIKKOR(ワンニッコール)」シリーズの4本の交換レンズを正式発表

ニコンが「Nikon 1」用の4本の交換レンズを正式に発表しました。

幅広い撮影シーンをカバーする小型軽量のレンズ「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」「1 NIKKOR 10mm f/2.8」、パワードライブズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、「Nikon 1(ワン)」に搭載された新レンズマウントシステム「Nikon 1マウント」用の交換レンズとして、新レンズブランド「1 NIKKOR(ワン ニッコール)」を発表し、「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」「1 NIKKOR 10mm f/2.8」「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM」の4本を発売。
  • 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
    - 沈胴機構を採用
    - 動画にも対応した手振れ補正機構(VR)を採用
    - 最大撮影倍率0.21倍、最短撮影距離0.2m
    - 非球面レンズ3枚
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
    - 沈胴機構を採用
    - 動画にも対応した手振れ補正機構(VR)を採用
    - EDレンズ2枚
  • 1 NIKKOR 10mm f/2.8
    - 全長22mmで携帯性に優れた広角薄型単焦点レンズ
    - 非球面レンズ2枚
  • 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM
    - 10倍のパワードライブズームレンズ
    - 電動のパワードライブズーム機構により、滑らかなズームが可能
    - ズームレバーのスライド量でズーム速度を3段階に変えることが可能
    - 沈胴機構を採用
    - 動画にも対応した手振れ補正機構(VR)を採用
    - EDレンズ3枚、非球面レンズ2枚、高屈折(HRI)レンズ1枚

 

1 NIKKORシリーズの最初の4本のレンズが正式発表されました。標準ズーム(10-30mm)、望遠ズーム(30-110)、薄型広角単焦点(10mm)、高倍率ズーム(10-100mm)と、最初のレンズ群としてはバランスの良いラインナップになっているという印象です。 

パワーズームを採用した高倍率ズームを用意しているところを見ると、Nikon 1では動画にかなり力を入れていくつもりなのかもしれませんね。