近日中に登場するパナソニックの2本の大口径ズームはパワーズームを採用しない?

43rumorsに、来年の発売が予定されているパナソニックの2本のX レンズ(12-35mm、35-100mm)に関する噂が掲載されています。

(FT3) Panasonic managers says: 12-35mm and 35-100mm will not have Powerzoom and no f/2.0 aperture.

  • 台湾パナソニックのマネージャーであるYuasa氏が、ePriceで近日中に登場する12-35mmと35-100mmのX レンズはパワーズームにならないと述べている。もし、このことが事実ならとても驚きだ。これらのレンズは動画作家にとっても理想的なパートナーになると予想されていたが、そうではないのだろうか? マネージャー(Yuasa氏)の間違いでなければいいのだが。彼はレンズが大きくなりすぎるために、このレンズはF2通しにはならない可能性が非常に高いとも言っている。
  • 以下は話半分に受け取って欲しいが、我々ソースからの情報で知る限りでは、これらのレンズはF値一定で防塵防滴になるということだ。

 

X レンズのハイエンレンズがマニュアルズームになるという話が事実だとすれば、これらのレンズは動画をあまり重視していないということなんでしょうか。

また、F値はF2ではない可能性が高くF値一定だとすると、やはりF2.8あたりになる可能性が高そうですね。また、これらのレンズが防塵防滴になるとしたら、パナソニックも防塵防滴のボディを出してくる可能性が高そうです。来年はパナソニックもオリンパスもm4/3の防塵防滴化が進むかもしれませんね。