Canon Rumorsに、EF70-200mm F4L ISのリニューアルに関する噂が掲載されています。
・An EF 70-200 f/4L IS II in Mid January? [CR1]
- 来月発表されるかもしれない新しいEF70-200mm F4L ISに関する詳細な情報を受け取った。初代のこのレンズ(現行型)は素晴らしく、しばらくの間、明るさを除いてF2.8 ISを凌駕していた。以下は、新しいEF70-200mm F4L IS II に関して受け取ったいくつかの情報。キヤノンは2012年に多くの現行レンズをアップデートすると聞いている。
- 新しいバージョンのキヤノンのフッ素コーティングが施される。
- 新コーディングは前玉の引っかき傷への抵抗性を劇的に改善する。
- 鏡筒は完全な金属製になる。
- 画質は1型のように、キヤノンのズームではベストの画質になるはずだ。
- 発表は1月中旬。
EF70-200mm F4L ISはまだ新しいレンズで、性能的にも全く古さを感じさせませんが、早くもリニューアルの噂が流れてきました(噂の信憑性はあまり高くないようですが・・・)。新型にはフッ素コーティングの追加や鏡筒の改良等が施されるようですが、光学系については特に触れられていないので、マイナーチェンジモデルになるのかもしれませんね。
ma
フッ素コーティングというとペンタックスのSPコーティングが思い当たりますが、両社の間で何かしらのやり取りがあったのでしょうか…。
やせうま
70-200F4LISに不満は無いですけどねぇ
無印単焦点を何とかして欲しいです
くまたけ
ん~。他に、更新すべきレンズがあるのでは・・・。
nennneke
ほんとですね。他に優先すべき候補がありそうです。
私はこのレンズが使ってみたくてEFマウントを選択しました。
もちろん、不満無く素晴らしいレンズだと思ってます。
仮に新型がデビューしても、買い替えは考えないと思います。
70-200/2.8でさえ比較対象になりませんでしたので。
きみきみ
光学系は同じで、金型の更新時期だし
ニコンが同スペックを出してきそうだから
この際リニューアルしちゃうか!
みたいな感じなのかな。
できたら花形フードにして下さい!
ASAKAZE
ナノクリレベルのコーティングをして、夜景や逆光を安心して撮れるものにして欲しいですね。そうすればフッ素は別にしなくていいです。
もちろん円形絞りでお願いします!
ポチ
他にやるべきことがたくさんあると思うのですが(^_^;
35mmF2.0、50mmF1.4のアップデート、24mmF2.0の復活とか<FD以来ですが。
201大好き
100-400のリニューアルを・・・・
待ちきれない
404z
もし本当に年明けにリニューアルされるのなら 主要なレンズを新しいレンズシステムに
切り替え始めるということだと思いますが1D Xは発売までに対応されるのでしょうか。
XQD未搭載といい、1D Xはオリンピック前のプロモデルですから保守的な進化でも
良いと思いますが一部が従来機のままの仕様になりそうで心配です。
もしくは 昨年末インタビューで 「答えがすぐ目の前に見えてきている状況」
ということでしたが まだ当分レンズシステムはそのままということでしょうか。
gigantea
本レンズを愛用していますが、最短撮影距離付近でちょっとキレ味が悪くなるような印象があることと、安っぽいIS作動音以外は文句のつけようがありません。
仮にマイナーチェンジされるとしても、フッ素コーティング+花型フード+新色(笑)程度で、このクラスのレンズにはSWCの採用はないような気がします。
FAX
コーティング変更等で画質を向上させるのは賛成ですが
金属ボディ化はどうかと思いますね。
画質の良さと同じぐらい軽さが売りのレンズだと思うので。
70-200mmF4の更新情報よりも
【キヤノンは2012年に多くの現行レンズをアップデートすると聞いている。】
という部分に期待してしまいます。
FTb
5D Mark IIと7Dについて行った「モードダイヤル改造サービス」のようにSCに預けて、フッ素コーティングされた前玉と交換する有償サービスで、十分だと思います。
もともと前玉なんて、ひどい傷を入れてしまえば交換修理するものなんだから…。
皆様が仰るとおり、新型を発表すべぎレンズは、他に山ほどあると思いますが…。
APS-Cサイズ用の標準短焦点レンズは、出さない気なのでしょうか???
Kenz
現行型を今年の夏に買ったばかりでした(^^;
ま、不満はあまりないのでぶっ壊れでもしない限り買い替え欲も出ないと思いこむことにしますが。
他の方もおっしゃるように、他にリニューアルあるいは新レンズが出ることを待ってる部分もありますが、逆説的にこのほとんどの人が不満を持っていない現行をどうリニューアルして驚かせてくるのか、楽しみでもあります。
それにしても竹単のIS化はいつになるんだよ。。。。
愛媛みかん
70-200F4L IS USMは高性能で機動力のある良いレンズです。もし、光学系の再設計で、さらに優秀レンズに生まれ変わるのであれば、歓迎します。キヤノンのF4シリーズの3本のズーム群は非常に重要な位置を占めていますから、常に、時代の最先端の性能を保持し続けて欲しいと思います。
あの、名レンズEF300mmF2.8L IS USMがⅡ型になって「激変」と言えるくらい、素晴らしいレンズに変貌しているのを確認し、衝撃を受けました。
同じ開発チームがこのズームの研究に取り組むと、期待できるのではないでしょうか?
mify
私もこのレンズ所持しています。リニューアルするとなると、現行モデルを超える性能、機動性が必要かと思います。つまり解像度(テレ側)、小型化、軽量化など。大型化したら70-200F2.8Lになるので意味ないかと。
それより重症の24-70mmと広角域を早く救済してください!
あすぱら
みなさんもおっしゃる通り、他のレンズが先では??
50mmと100-400が、リニューアルされるのをずっと待っているので…
かときち
もしリニューアルされたら現行品の中古が安くなって
買いやすくなるとか!?