ニコンがデジタル一眼レフカメラ「ニコンD4」を正式発表

ニコンが、デジタル一眼レフカメラ「D4」を正式に発表しました。

デジタル一眼レフカメラ「ニコン D4」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、ニコンデジタル一眼レフカメラの新たなフラッグシップモデルとなる、「ニコン D4」を発売。「D4」は、新開発のニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、新画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載し、高精細・高画質と同時に優れた高速性能を実現したニコンデジタル一眼レフカメラの次世代フラッグシップモデル。
  • 16.2メガピクセルFXフォーマットCMOSセンサーにより、さまざまな条件下で極めて良好な画質を提供。
  • 常用感度はISO100-12800、ISO50までの減感、ISO204800相当までの増感が可能。
  • 新画像処理エンジンEXPEED3を搭載。
  • 91KピクセルRGBセンサーが人物の顔を認識し、人物への合焦率を向上。3D-RGBマルチパターン測光III では、人物の顔の明るさを考慮した露出制御を実現し、逆光時にも最適な顔の明るさを再現。
  • 進化した51フォーカスポイント高速・高精度AF。中央部15点クロスセンサー、51点すべてのフォーカスポイントがF5.6対応、さらに11点のフォーカスポイントはF8に対応。高速AFにより、FXフォーマットでAF・AEが追従する約10コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • FXベース、DXベース1980x1080クロップの3つの撮像範囲から1つを選んでフルHD動画の撮影ができるマルチエリアモードフルHD Dムービー。
  • 液晶モニタは3.2インチTFT液晶、約92万ドット。自動明るさ調整可能。
  • 次世代高速メモリーカードXQDメモリーカード、高速コンパクトフラッシュカードUDMA7に対応。
  • 重さは1340g(本体のみ1180g)
  • 発売予定日: 2012年2月16日

 

ニコンの新フラッグシップ機「D4」がついに正式発表されました。スペックはほぼこれまでのリーク情報通りですが、ISO範囲は100-12800(拡張で50-204800)ということで、フランスのカメラ雑誌の情報が正しかったようですね。

D4は撮像センサーやAFユニット、AEセンサー、画像処理エンジンなどの全てのデバイスを刷新して基本性能を磨き上げたフラッグシップ機らしいモデルチェンジという印象です。新しい16MPセンサーからどのような画像が出てくるのか、とても楽しみです。