オリンパスOM-Dの高感度性能はE-P3よりも2段分改善している?

43rumorsに、オリンパスOM-Dの高感度性能に関する噂が掲載されています。

(FT3) UPDATE: OM-D with two stop (JPEG) improvement over the E-P3?

  • 新規のソースが、オリンパスOM-Dをテストする機会があったということだ。彼は「(OM-Dの)ISO12800はE-P3のISO3200と同等に見える」と言っている。この噂は主観的な印象で、実写テストでの裏付けが必要なので話半分に聞いておいて欲しい。

    しかし、この"印象"が正しいなら、これはすごいニュースだ。2段分の(高感度の)改善はほとんど信じがたい。最高のソースからの情報で、確実に分かっていることは、OM-DのISO感度が25600まで上げられるということだけだ。

    (アップデート)ソースが更に次のような詳細な情報を送ってくれた。「ISO12800での比較はJPEGによるものだ。しかし、興味深いことにシャドー部にカラーノイズは目立たない。E-P3は、ISO3200でもカラーノイズが非常に目立つ」

 

2段分は大げさとしても、OM-Dの高感度は現行のm4/3機と比べて相当改善されているのかもしれませんね。もし、この噂が事実なら、OM-Dがm4/3機で最も高感度に強いカメラということになりそうです。ただ、JPEGでの比較ということなので、センサーだけでなく、ノイズリダクションの改善も大きいのかもしれませんね。