富士フイルムX-Pro 1 の詳細スペックが掲載

Photo Rumorsに、富士フイルムX-Pro 1 の詳細なスペックが掲載されています。

Detailed Fuji X-Pro 1 specs

  • 以下は富士X-Pro 1 の詳細スペック
  • 有効画素1630万画素、23.6mm x 15.6mm (APS-C)、X-Trans CMOS、原色カラーフィルター
  • センサークリーニングシステム: 超音波振動式
  • メディアはSD/SDHC/SDXC
  • 記録フォーマットはJPEG、RAW、RAW+JPEG
  • 動画はH.264、ステレオサウンド
  • モーションパノラマ
  • マウントは富士フイルムX マウント
  • 感度はISO200-6400、拡張でISO100-25600、Autoモード(Auto400)/(Auto800)/(Auto1600)/(Auto3200)
  • 露出は256分割、マルチ/スポット/平均測光
  • 露出モードはP/A/S/M
  • シャッタースピートはメカニカルシャッターで、Pモードで1/4秒から1/4000秒、その他のモードで30秒~1/4000秒、バルブ(最長60分)、タイム2-30秒
  • 連写は6コマ/秒と3コマ/秒を選択可能
  • AEB(+-1/3、+-2/3、+-1EV)
  • フイルムシミュレーションブラケット(3タイプを選択可能)
  • ダイナミックレンジブラケット(100%、200%、400%)
  • AFはシングルAF、コンティニュアスAF、MF、距離インジケータ
  • AF方式はTTLコントラストAF、AFアシストイルミネーター
  • AFフレーム選択、EVF・LCDで49エリア、OVFは25エリア
  • AFフレームの大きさを5段階で変更可能
  • ホワイトバランスはオート、カスタム、プリセット
  • フイルムシミュレーションは10タイプ
  • ダイナミックレンジセッティングAuto(100-400%、100%、200%、400%)
  • セルフタイマーは10秒/2秒
  • 赤目除去、スローシンクロ、強制発光、スローシンクロ、後膜シンクロ
  • ホットシュー付き
  • X接点は1/180秒
  • ファインダーはハイブリッドマルチビューファインダー、光学ファインダーの倍率は0.37x/0.6x、視野率90%、EVFは0.47インチ144万ドット液晶で視野率100%、アイセンサー付き、アイポイントはおよそ14mm
  • 液晶モニタは3インチRGBW(Wはホワイト)123万ドット
  • 動画は1920x1080、1280x720 24fps、ステレオサウンド
  • HDMIミニコネクタ、USB2.0ハイスピード
  • 大きさ139.5x81.8x42.5mm
  • 重さ450g(バッテリーメモリカード込み)、400g(バッテリーメモリカードなし)
  • 起動時間は0.5秒

 

正式発表に先立ってX-Pro 1 の詳細なスペックが出てきました。内容はほぼこれまでのリーク通りですが、外部AFセンサーという記述は見当たらないようです。

また、何人かの方が気にされていたセンサークリークングは超音波式のものが搭載されているようですね。手振れ補正は記述が見当たらないようですが、搭載されていないんでしょうか。