ソニーが新型一眼レフ「α600(α580後継機)」を準備中?

PHOTOGRAPIC CENTRALに、ソニーの一眼レフα600に関する噂が掲載されています。

・Sony Alpha A600 Coming? (※元記事は削除されています)

  • とても事情通の人からソニーの一眼レフα600に関する情報を受け取った。これは一眼レフの噂で、透過光ミラー機の噂ではない。この人は、以前にも信ぴょう性のある内部情報を送ってくれたことがある。以下は私の聞いた話だ。
  • たぶんこのカメラ(α600)は現行のα580を置き換えるもので、若干高い価格になるが、α65よりは安価になるだろう。このカメラは登場が噂されているα57と現行のα65のギャップを埋めるものになる。
  • α600は低価格化されるが、機能を省いてはおらず、熱心なユーザー(エンスー)の要求に応えられるように設計されている。以下はα600のスペック。

    - α65と同程度のサイズの新設計のボディ
    - α580よりもより明るくより大きなペンタミラーのOVF、視野率97%、倍率0.92倍
    - α450と同じ撮像センサーを使ったライブビューシステム。高速化されたコントラストAF
    - 最新の1840万画素CMOSセンサー
    - 連写は最高8コマ/秒
    - バッテリーはα580、α65、α77と同じ
    - 新型のワイドな測距点を持つ15点AFシステム、5点クロス
    - 動画は1080pのフルHD
    - デュアルカードスロット(メディアは不明)
    - 新型のポップアップフラッシュ(機能は不明)
    - ボディはシルバーとブラック(地域による)
    - 新型のより静かなミラーボックス機構とシャッター
    - 先幕電子シャッターモード
    - 水滴やホコリへの対策(しかし防塵防滴ではない)
    - 3つのカスタムファンクションボタン
    - アップデートされたクイックナビのインターフェイス
    - デュアルコントロールホイール、リアはスクロール&クリックタイプ
    - 今年の秋までに登場する

 

記事の信憑性はよくわかりませんがSony Alpha Rumorsはこの話に「SR3」を付けているので、可能性は五分五分と言ったところでしょうか。元記事を執筆されている方は、ライター兼カメラマンの方なので、事情通の知り合いがいてもおかしくはないかもしれませんね。

これまでの噂では、ソニーは透過光ミラー機に完全に舵を切っているという印象でしたが、この記事にある新型の一眼レフが本当に登場するのかどうか興味深いところです。