・What's Next? A General Breakdown
- (以下は)発表が迫っているもの。正確な発表日は分からない。
- Rebel 650/T4i (Kiss X6?)
スペックは分からないが、このカメラが存在し近日中に登場することが確認されている。Digic5と可動式の液晶モニタ、新しい動画機能の採用を予想している。
- EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS II
おそらくKiss X6の新しい動画機能の一環として、静かなAFモーターが採用される。
- EF/EF-S 40mm F2.8パンケーキ
レンズマウントに関する情報はないが、極めて安価なレンズになるだろう。200ドル以下になると聞いている。
- EF200-400mm F4L IS 1.4X TC
このレンズはまだ正式発表されていない。噂されている価格は11000ドル~12000ドルだ。 - (以下は)2012第2四半期か第3四半期に登場する製品。フォトキナに向けて更なるいくつかの製品が登場する。今年はキヤノンから10-13本のレンズが発表されると聞いている。これにミラーレス用のレンズが含まれているかどうかは分からない。
- EF35mm F1.4L II
このレンズが次に登場する単焦点レンズの最有力候補だ。発表日は分からないが、プリプロダクションモデルが存在している。
- EF100-400mm F4-5.6L IS II (現行バージョンはF4.5スタート)
このレンズは2012年中に登場すると聞いており、100-400mmと400mm F5.6Lの双方を置き換えるだろう。
- シネマEOSの一眼レフ
開発中の4K一眼レフについては何も聞いていない。4月に開催されるNAB2012の前に登場すると推測されているが、確認はされていない。
今年は10-13本のレンズが発表されるという話が事実なら、既に発表済みの3本を除いても、7-10本の新レンズが登場するということになるので、キヤノンユーザーにとっては嬉しい話ですね。以前から噂されていた40mm F2.8パンケーキは、50mm F1.8のような廉価なレンズになるのでしょうか。
新しいボディに関しては、Kiss X5後継機が比較的近い時期に登場しそうな雰囲気ですが、7Dや60Dの後継機がどうなっているのか、また噂の3Dが本当に登場するのかが気になるところですね。
Tigers
「そんなに多くのレンズを発表できるのか?」というのが正直な感想ですが……。
soetaku
うわさの3Dまだはっきりした情報ではないだけに余計と気になりますね
ニコンも負けてられないです
ずん
パンケーキレンズがきわめて安価ってのが気になりますね、
200ドル以下なら、APS-Cではちょっと長すぎる50mmF1.8に代わる
新しい撒き餌になりそうで期待します!
イケイケゴーゴー
管理人様
APS-Cの上位機種気になります。7Dと二桁D統合か?それぞれ後継機が出るのか?
iste
PENTAXユーザーとしては驚きの本数です...
myc
Kissは新型センサー、Digic5で高スペックになりそうですね
Canon APS-C機の新型センサーの実力が気になります
SK
多くは発表されたシネカメラ用のレンズですかね。
ユーザーが希望している35や50などの安い並レンズを値段据え置きでリニューアルしてくれるとうれしいのですが。
よこ
いよいよ、ノンレフレックスカメラの登場じゃないでしょうか。
多数のレンズは、そのためでは?
匿名
軽量の400mm F4L ISとEXTENDER EF1.7が出れば良いですね。
BENBEN
毎年どこからとも無く「今年のキヤノンはレンズが
充実する年になる」とか聞かされているような気が
しますが、本当に豊作になるのか楽しみですが、
普通に買える価格のレンズのリニューアルをお願いしたいです。
abu
次々とレンズが発表されるのはとても楽しみなことではありますが、とにかく発売を早くして欲しいです。
来月発売の24~70Ⅱですらも、いまだに正確な発売日の発表が無く、イライラしています、、、
sherpa
既に発表されているEF24ISやEF28IS、過去にリニューアルされたLレンズもすべてリニューアル前より高くなっていますし、5D3も予想以上に価格が高いという結果でしたので、これらの噂のレンズも、かなり高くなると思います。パンケーキは安いと言っていますが、只でさえ奥行がある一眼レフ本体に暗いパンケーキってメリットは少なく欲しい人限られているのでは無いでしょうか。パンケーキはレンジファインダーやミラーレスなどの奥行きが薄いカメラだからメリットありますよね。
3Dもこの新製品の噂にはありませんので、出ないもしくは出るとしても当面先でしょうか。。。
いろいろと考えた挙句、CANON資産をすべては処分できないので、5D2と7Dと主要EFレンズは残しつつ、EF100-400LとEF35LなどをドナドナしてD800一式を追加します。将来的にCANONがダメな方向に行きそうであれば、NIKONへ完全移行したいと考えています。
かず
EF100-400mmF4-5.6L IS IIは、期待しています。
EF70-200mmF4L IS USMを持っているのですが
時々、テレ端が足りず、かと言って、
EF70-300mmF4-5.6L IS USMも中途半端に感じて
購入を躊躇していました。
EF24-105mmF4L IS USMとのつながりも良いですしね。
23tiida
sherpaさん
>リニューアル前より高くなっていますし、5D3も予想以上に価格が高い
>将来的にCANONがダメな方向に行きそうであれば、NIKONへ完全移行したい
まだ結論出すのは早いですよ。
キヤノンは値を上げましたが、売れなければ音を上げて値を下げますよww
おざ
昨年もレンズの年になると聞かされていたけど、震災で計画が後ろ倒しになってるようですね
最近は他社に押されっぱなしなので、ほんとにそれだけのレンズが出ればいいなぁって思います
sherpa
>23tiidaさん
うまい!いいこといいますねぇ〜。
反省すればいいんですが、楽しみに待っているのにいろいろとがっかりさせられることが多く、もう疲れてしまいました。
一眼レフはレンズやらいろいろとシステムで揃える必要があるのですが、あまりにも期待に反するようなことが多いと、さすがに嫌気が差します。
いろいろと無駄が多いのは承知で、しばらくは2マウントで併用しようと思っていますが、今後の状況次第では一気にドナドナしようとも思っています。
それと、NIKONのメカのキレの良さやらは以前から気になっていたんですけどね(自分に言い訳w)
しゅうゾー
パンケーキはミラーレス用とか?という期待…
となると、40㎜ならばフルサイズ?とさらに期待…
FAX
ここ数年ニコンに対してレンズ攻勢で負けている印象でしたが
オリンピック向け超望遠レンズやシネマイオス向けレンズに注力していたせいですね。
これからは24mmF2.8ISや28mmF2.8ISに続く感じで
標準域のレンズが続々と登場してくれそうでワクワクします!
40mmF2.8のパンケーキレンズは恐らくKISS X6と同時発表でしょうね。
パンケーキレンズセットもありそうです。
BIG-O
EF100-400のリニューアルは待っていましたが、このところのキヤノンは発表しっぱなしで、いつになっても発売されないレンズばかりですから、これをまず解決してから新しいレンズを発表すべきで
しょうね。
最近キヤノンはスケジュール通り発売したことがないので、この体質はいい加減に直してもらいたいです。
kurese
X6はどんな感じになるんでしょう!センサーが一番気になります。最近は300万画素ずつアップなので2100万画素前後くらいになるんでしょうか、それともフル同様控えめ?。画像エンジンもさすがにDIGIC5+ではないんでしょうね!それでも能力的に高そうですね。APScはDIGIC5、フルはDIGIC5+の図式になるんでしょうかね。
レンズはみなさんが求めているものがいろいろでてくれるといいですね。パンケーキはミラーレスの前ぶれとか・・。個人的にはフル用の超広角を持っていないのでEF17-40あたりに期待してます。でも超広角側も超望遠側も高いんですよね・・・
smileblog
従来のキットレンズをバージョンアップしてこないところを見ると、動画機能をフルに楽しむならEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS IIをキットとして購入するってことになるんでしょうね。
動画撮影時のAFがどの程度改善されているのかが気になりますね^^
じの
新マウントならわかりますが、年内にこの本数は凄いですね。
前、DOレンズの特許が話題になりましたが、一新されたDOレンズが出てくると面白いですね。
やせうま
昨年発表予定のものが震災&洪水影響で今年にずれ込んでいると考えればあり得る話しだと思います。
並単と100-400に期待です。