オリンパスOM-D E-M5とライバルとの比較サンプルが掲載

dpreviewに、オリンパスOM-D E-M5の製品版によるライバル各社との比較サンプル(RAW&JPEG)が掲載されています。

Just Posted: Olympus OM-D E-M5 test samples

  • OM-D EM5のスタジオテストのサンプルを掲載した。我々は製品版のE-M5を受け取ったので、急いでスタジオに行って標準テストシーンの撮影を行った。スタジオのシーンは、同じ位置に正確に三脚を設置し、デイライト(演色評価数98)で照明をしている。周囲の温度はおおよそ22度だ。

 

OM-D E-M5はRAWでもパナソニックG3よりノイズが少ないようで、ISO3200くらまでのノイズのレベルはNEX-5Nに近い印象です。ただし、超高感度域(ISO6400以上)ではセンサーサイズなりにノイズが多くなってくるようですね。

E-M5のセンサーのメーカーは未だに不明ですが(サンプルの絵作りを見る限りではサムスンではなさそうですが・・・)、センサーの素性はなかなかよさそうですね。