・Nikon Singapore sent invitations for a "special announcement" on April 19th
- ニコンシンガポールが、昨日、公式フェイスブックに「I am a memory maker」という見出しのついたページを掲載している。
「特別な発表が行われ、貴方はこれを最初に知ることができるだろう! 登録して欲しい! (ニコンクラブイベントの詳細:記者発表)10人の幸運な登録者が、2012年4月19日(木曜日)に開催されるニコンの記者発表に参加することができる」
フェイスブックの投稿とニコンクラブイベントのページは現在は削除されている。
以前、4月19日にニコンの新製品が発表されるという未確認の噂がありましたが、どうやら的中しそうな雰囲気ですね。これまでの噂によると、発表されるのはD3200の可能性が高そうです。後は、Nikon Rumorsが近日中の登場を予想しているAF-S18-300mm f/3.5-5.6G VRも発表されるかもしれませんね。
もりとら
無理だろうなとは思っているけども、うわさのD400と16-85mm/f4の発表がサプライズであったりしたら嬉しいなと思ったりして。オリンピックを考えると、こっちも重要な気がしますが…^^;
K2
特別な発表???
D3200や18-300が特別とも思えないのですが、Fマウントのミラーレスでも出たら驚きですね。
P
いよいよ発表ですか。
D3200と共に発表予定のAF-S18-300mm f/3.5-5.6G VRが有れば12-24f4と合わせて、DXフォーマットでは、ほとんどのレンジをカバー可能ですね。
学校関係のアルバムや予算の少ない地方の新聞社等は、一斉に飛びつきそうですね。
そんな私もこのレンズ一本欲しいので、予約しようと思います。
daipa
D3200は興味をそそられますますが、LPFなしで高速高感度のD400なんかも発表してくれたら、大興奮になってしまいそう。ふざけすぎですね。
通りすがり
D400への期待が大きいようですが、海外はD700を弊売してますので、価格的にぶつかるD400はどうなんでしょうね? 個人的にはD400の後継機はもう出ないと思ってます、代わりにその価格帯で2400万画素クラスのフルサイズ機を出てくるのでは無いかと思っています。
キヤノンも7Dの後継機は出さないとのアナウンスがあったようなので、ニコンもこのクラスはD7000の後継機で統合ではないでしょうか?
あと、18-300VR、16-85VRには期待大ですね
ぽん
D800を購入して本当にニコンで良かったと実感しています。
しかしながらキャノンに負けている部分は望遠レンズです。
折角FXで成功したのでキャノンで売れている70-200F4のVRで出して欲しいですね。
売れてるって事はニコンでも間違いなく売れますから・・・
あとFX用の35F1.8Gを低価格路線で出して35.50.85の単の充実もお願いしたいです。
Tommi
ぽん様
望遠下手の素朴な疑問ですが、70-300VRでは用をなしませんか?そちらだったら売れているようですし、描写力の評判も良いようです。(自分は持ってはいません)
個人的にはNikonには個性的なレンズを持っていてほしいですね。
Noct-NIKKOR 58mm1.2GとかMicro70-180Gとか、28mm1.4Gとか…
こんなレンズがあれば、買えはせずともNikonから離れられなくなります。
オリンピックイヤーのこの時期に大きな発表となると、D400を予感せずにはいられませんね…。FX統一を望む自分には出てほしくない機種ではありますが、DXの望遠・高速・軽量を望む声は強いようですから。
柴犬らんとひなのパパ
Tommi様、
ヨコから失礼しますが、70-300VRではAFモータのトルク不足でAFスピードが今一なのが難点です。キヤノンの70-200F4LのAF速度は極めて速いのが特徴のひとつですので、同様の製品を欲しいと思う方がいても不思議ではありません。
ちなみに私は、ローエンド一眼レフはマーケットをミラーレスに喰われているので消えていくと思ってたんですけどね。
ミラーレスとの違いを強調しようとすればファインダー性能を上げざるを得ず、そうすると中位機や上位機との差別化が難しくなりますから2ライン程度に縮小するのかと思っていました。ただニコンのミラーレスは1シリーズなので、ギャップが大きいと判断して3ライン体制は維持するということでしょうか。性能的には1グレードづつ上位シフトする感じかもしれませんね。
あ
風景用のシフトレンズを出してくるとか
広角はD800では解像しないレンズばかり。
今回は期待できる
Tommi
柴犬らんとひなのパパ 様
なるほど。70-200F4の件、了解いたしました。
余り自分では望遠域を多用することがないため、その辺りの知識に乏しく、勉強になりました。ありがとうございます。
紅白さんべ
D3200はともかく、18-300は楽しみですね。
16-85の噂も聞こえますが、70-300もF4の通しでぜひリニューアルしてほしいですね。
D400は欲しい。
やはり焦点距離1.5倍は有利です。