ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRの詳細スペック

読者の方から、ニコンDX用の新しい交換レンズ「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6 ED VR」のスペックに関する情報を提供していただきました。
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR のスペック

    - シャッタースピード4段分の効果がある手ブレ補正VRIIを採用
    - スムーズで静粛性に優れたSWM(超音波)モーター
    - レンズ構成は14群19枚、色にじみを低減するEDレンズを採用
    - インナーフォーカスにより、収差変動を軽減、フォーカシング時のバランスも不変
    - 絞り羽根は9枚の円形絞り
    - フィルター径は77mm
    - 最短撮影距離は300mm時に0.45m
    - 最大径83mm、全長120mm
    - 重さ830グラム
    - フードは花形フード(HB-58)、ケースはCL-1120
    - 6月28日発売予定

 

ソースは販売店のサイトに挙がっていたスペックシートなので、信憑性は高そうです。スペックは以前海外で流れていた噂とほぼ同じで、望遠端は300mmもあるにもかかわらず開放F値はF5.6で、レンズメーカー製の高倍率ズームと比べると明るいレンズになっているようです。

ただ、明るい分だけタムロン18-270mm PZD(全長88mm、重さ450グラム)などと比べると、かなり大きく重いレンズになっているようですね。
------------------------------------------------------------
情報ありがとうございました。

 

nikon18-300f3556vr.jpg