- EF40mm F2.8パンケーキ、EOS Rebel T4i(Kiss X6)、EF-S18-135mm IS STMは明日発表される。
まもなく発表と噂されている新型Kissと2本の交換レンズですが、リーク画像が出てきたので、肩透かしを食う可能性は低そうです。
EF40mm F2.8はモーター内蔵の割りに結構薄くなっているようですね。フィルター径は52mmのようです。このレンズは、Canon Rumorsによると「200ドルを下回る価格になると聞いている(未確認の情報)」とのことなので、安価なレンズになる可能性が高そうです。
ria
40mm良い感じですね。
でもかっこよさはペンタックスに負けるか。
発表されたら予約しましょ。
kuro
ペンタみたいに防滴、防塵を期待していたが無理っぽい。デザインは、ほぼx5を踏襲している。問題はセンサーかな?
tn
換算64mm…普段付けて持ち歩くのには不便な気がしますが、キヤノンだから問題なく売れるのかな…
ぶれげ
40ミリは5D2にちょうど良さそうで楽しみです。
迷い鳥
もしかして、このパンケーキはフルサイズミラーレスのためか?だったら嬉しいな。
暗箱鏡玉
EF40mm1:2.8はKissXシリーズ専用ではなく、5Dシリーズ使用可能、むしろまだ見ぬ廉価判フルサイズDSLRのキットレンズの1つになるかもしれませんね。
Sekiryu
40mm、見た感じ金属マウント?で
この薄さでモーター内蔵はスゴイですね。
確かにペンタックスのようなカッコよさは
無いけど、2万前後だったら売れそう!
ソニーEマウントも当たり前みたいに長い
レンズばかり出さないで見習わないと。
pushpush
フルタイムマニュアルの有無と最短撮影距離が気になります。
初心者小僧
すみません、初歩的な質問ですがEF-sレンズにあるSTMってなんですか?USMじゃないんですか?
管理人
>初心者小僧さん
Canon RumorsによるとSilent Motor(サイレントモーター)の略のようです。
追記:サイレントモーターではなくステッピングモーターだったようです。
ぽぽぽぽーん
EF-S18-135 IS STMの「STM」はサイレント・テクノロジー・モーターですかね?
あわわ
お値段って、いかほどなんでしょうね。
50mm F1.8と同クラス・・・とはいかないのかな
初心者小僧
管理人様、ぽぽぽぽーん様ありがとうございました。
ミック兄さん
レンズの幅
ほぼAF/MF切り替えボタンと同じじゃないですか!
おいくら万円なんでしょうね。
thx4allthefish
このパンケーキは久々に欲しくなるブツですね。
シンプルデザインに縮面塗装が「使い潰せ!」と言っているようですごく良い。
実はF2くらいだったりしないかなあ。
池田シン
予想以上に薄いなぁ。 シルバーでないのが残念(笑)
ひらしき
これは文句なしに欲しいですわ。
KS
35mmF2を持っていますが、40㎜F2.8はそれより近づければ良いかなと思っています。
値段が上がってしまった24㎜と28mmの代わりとは言いませんが、ユーザーを引き留めておくために第2の撒き餌レンズになりそうですね。
404z
40mmはSTMか不明ですがSTMだと良いですね。
もしそうなら50mm1.8などもSTMでリニューアルだとそれも売れそうです。
明日には待ちに待った 今後の一眼レフとミラーレスの進化の方向性
(LV、動画のAFの高速化の方法)が おそらくわかるわけで注目してます。
像面位相差なのかレンズシステムの拡張なのか。それとも何か新しい方式なのか。
ポン吉太郎
どうやらバリアングルの様に見えますね。
天体用に改造を考えている身としてはありがたいですね。
X5は併売するのでしょうか?
是非やすく併売してほしい・・・
じの
200ドルを下回る価格、金属マウント?
とりあえず、キャップかわりになる と言い訳をして買う人が続出しそうな(笑)
私は予約します。
フルサイズミラーレス待望
あまりに薄くても大きなボディでは恩恵が少ないですし
MFしにくくなったり、APS-C機に装着したとき中途半端な画角になるのも
実用上ありがたくないので、キャノンに限らず、40mmF2.8パンケーキというのは
携帯性や光学性能とよくバランスがとれたというより
見た目の薄さがやや偏重されたスペックだと思います
ここまで薄くなくていいので、もうすこし広角よりで
そこそこ薄いパンケーキレンズが各社で増えれば
実質的なユーザーメリットが広がると思うんですが
アッちゃん
今までフルタイムマニュアルはUSMのみだと記憶しています。左手はいつもレンズを支持してたので、個人的にしっくりこない持ち方になりそうな。
じい
X6、ペンタ部にマイクが移動してますね
1256
パンケーキ面白そうですね。もしかして、ExtensionTube25ぐらいの厚さなのかな?
それとSTMは、現行のキットより、もちろん静かなんですかね。
nabie
40mmF2.8
発売される時に廉価版フルサイズが同時発売でなかったら、
5D2のレンズキットが出そうですね。。
16~18万位とかで。。
ルーモア
従来のUSMではなくSTMというモーターメカニズム搭載。
高速コントラストAFのためのキーになっていそうですね。
ミラーレス用レンズにもこれが採用されるのかな?
パンケーキは私も欲しいです。
入手困難になりそうですね^^
chiwan
40mmパンケーキ、もう少し広角ですとうれしいですが、気軽に5D2を持ち出すにはいいですね。最短撮影距離がかなり短くて、フルタイムマニュアルなら最高ですが、2万円以下と言う事ですと、USMは無いでしょうが、モータはまさかジーコじゃないですよね(いまさら・・・)。動画が当たり前になっているので、是非静かなモーターにして欲しいです。