ソニーのフルサイズ機(α99・α88?)のプロトタイプモデルのスペックが掲載

Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズ機のプロトタイプモデルのスペックに関する噂が掲載されています。

(SR5) Sony FF SLT specs of the prototype camera (with external vertical grip and built-in flash)

  • フルサイズ透過光ミラー機のプリファイナルモデルの100%信頼できるスペックを入手した。このスペックは、最終的なファームウェアによって変わってくることに留意して欲しい。

    - 2400万画素センサー
    - 102点全点クロス位相差AF
    - ISO50-25600(最終ファームで102400に拡張されることもあり得る)
    - ライブビュー - 評価&被写体認識ロックオンAF
    - 1200分割ライブビュー評価測光
    - 動画は1920x1080 60p ・24p
    - 動画と静止画の同時記録
    - 92.1万ドット、トゥルーブラック3ウェイチルト液晶モニタ
    - シャッターの最高速は1/8000秒
    - 新しいiAuto
    - スマートテレコンバーター
    - マグネシウムボディ
    - 防塵防滴
    - フラッシュ内蔵
    - 縦位置グリップも用意される

    これらの噂は最高のソースからもたらされたものだ。私は最終的なスペックを近日中に入手したいと思っている。

 

信憑性の高い噂のようですが、あくまでもプロトタイプモデルのスペックなので、製品版では変更される可能性があるかもしれません。

今回のスペックもこれまでの噂の延長線上にあるようで、24MPセンサーと測距点の非常に多いAFユニット(測距点が偶数なのは謎ですが・・・)が採用されているようですね。後はEVFの仕様と連写速度が気になるところです。