Metabonesが新型のNEX-EFレンズ用の電子接点付きマウントアダプタを発表

Metabones社から、電子接点付きのNEX-EFレンズ用のマウントアダプタの新バージョンが発表されました。

Metabones creates second-generation Canon EF to Sony NEX 'Smart Adapter'

  • Metabonesは、ソニーNEX用のキヤノンEFレンズマウントアダプタの最新バージョンを発表した。第2世代のマウントアダプタでは、アルカスイススタイルのネジ式の三脚座と、改善された反射防止の遮蔽が付き、バッテリーの消費を抑えるために絞りを開放し手ブレ補正を停止するモードが採用されている。

    旧型と同様に、新型でもほとんどのEFレンズとEF-Sレンズで、絞りの制御と手ブレ補正、EXIFの記録が可能だ。発売日は2012年の8月で、価格は現行品と同じ400ドル。

 

Metaboesの新型のマウントアダプタには小さな三脚座が付いているので、三脚に固定して使う場合にはかなり使い勝手がよくなりそうです。

EFレンズは絞りが電磁駆動なので、これまで他社のシステムでは利用しにくいレンズでしたが、MetabonesやKiponなどから電子接点付きのマウントアダプターが登場したことで、他社製のミラーレスシステムでも楽しめるようになってきましたね。