・Announcements in August [CR1]
- 本日、8月に発表される製品についてのいくつかの情報が入ってきた。キヤノンの様々な映像製品のための3つの異なる発表日があるようだ。
- プリンター: 新型のイメージプログラフプリンターがごく近いうちに発表されるはずだと聞いている。発表はもしかすると来週かもしれない。
- PowerShot: 新型のPowerShotが8月の終わりに登場する。G12の真の後継機が登場すると聞いている。G1 X は姉妹機(G12)の置き換えを意図したものではない。F1.9のレンズを採用する小型カメラについても話を聞いている。いずれのカメラもスペックに関する情報はない。
- EOS M: 新製品の可能性は低いと思うが、EOS Mシリーズの2番目のカメラがこの秋に発表されると言う話もある。とは言え、たぶんフォトキナよりも後だろう。このカメラはたぶんプロモデルになる。そのカメラの登場は確信しているが、近日中に登場するかどうかは分からない。
- 新型の広角ズーム: 9月のフォトキナの前に新型のEFレンズの広角ズームが発表されるはずだ。これは長らく待ち望まれているEF14-24mmだろうか?
- EF200-400mm F4L IS 1.4x: このレンズは現在ロンドン(オリンピック)に大量に出回っている。この秋に発表され、ごく早い時期に発売されると予想している。
フォトキナに先立って、キヤノンからも様々な新製品が登場するようですね。PowerShot GxxシリーズはG1 X に引き継がれたのかと思っていましたが、どうやら後継機(G13?)が登場する可能性があるようです。今後のG二桁シリーズがどのような路線になるのか興味深いところです。
あと、要望の多かったEFの広角ズームの登場にも期待したいところですね。一眼レフに関しては、ここでは全く情報がないので、発表は9月になるのでしょうか。
ヒクイ
うーん、結局7D、60Dの後継機種はフォトキナあたりなんでしょうかねえ。
この辺の発売が来年なら今購入したいところなんですが‥‥
タイミングが微妙で悩んでますわ。
ikuyoriH
EF200-400mm はダルビッシュの入団時にテレビで見かけたけど
今回のオリンピックでも使ってるのかな?
しかし
パッと見、黒レンズが多いように見えた。
やっぱニコンが多いのかなぁ~。。。
新型の広角ズームは
14-24?
Sigmaで12mmからのレンズが出てるんだから
12mmからの方が良いですね。
てんとうむし
毎回噂がちょっと出て消え行くまぼろしの100-400&400-5.6後継は今回も見送り?
テレ端200mm我慢も限界です。
70-300Lは70-200とサンヨン持っていると中途半端で購買意欲が湧きません。
そろそろ庶民の400ミリ出して下さいよ~
フリオ
オリンピックのキヤノンは↓みたいになってるようですね
http://www.wired.com/rawfile/2012/07/olympic-robo-cams-reuters/?pid=3063&viewall=true
EOS Mの新型はこのタイミングで発表する意義を感じません。
逆に発表してしまったら、売れなくなってしまうでしょう。
この中で、期待するのは広角レンズぐらいですけど、
それよりもD600に、廉価フルをぶつけてほしいなぁ
こねこ
今さら「G12の真の後継機」って・・・G1Xは一体何だったんでしょう?
RX100に対抗できるインパクトのある機種であることを期待します。
1256
EOS Mのプロモデルになる?が気になりますね。もしかして、皆さんの待ってる、あれ?
nanamu
>>こねこさん
G1Xは従来のGシリーズの上位機種になるのもので、Gを直接置き換えるものではないものかと。その証拠に数字は増えずG1Xとなってますから。
たぶん、G1XはG2X、G3Xと数字が伸びていくのではと思います。
ぺったんこ
EFLの広角が残念な感じなので、出来ればリニュ或いは新製品を期待したい所ですね。
DLO処理のお陰で純正レンズの存在感が増してますし。
そうや
>G1Xは従来のGシリーズの上位機種になるのもので、Gを直接置き換えるものではないものかと。
私もそう思いますね。G12は日本はディスコン扱いだけど、香港やヨーロッパに行くといまだにバリバリ売ってるみたいだし。
ガジェット好きはS100やらRX100に眼の色を変えるんだろうけど、本当に写真が好きな人にはG12は良い選択だし、老舗のカメラメーカーだからこそできる提案なんじゃないかと。
しかし13はさすがに西洋で嫌われるから無いでしょう、4も無いし。次に出るとしたらG14かな。
norinagao2000
Gの後継に期待!高感度性能あげてほしい。。
GF3の人
G12後継機は、ひょっとしてソニー製1/1.7型裏面CMOSかな~?
もー
プロいEOS M?
EOS Mですら高めなのに、いくらするんですか(涙)
minakamix
小型軽量な新型の100-400mmIS仕様早く欲しいです。
400mmで1/30秒が切れる感触、想像するだけでわくわくします。
案山子
G12の後継、私も信じていました。なぜってG1Xはコンセプトが違い過ぎてG12の代わりにならないからです。大は小を兼ねない。
次はP7100の後継ですね!!
匿名
EOS Mのプロ向けはフルサイズになるのかな?
ライカレンズが使える仕様だと即買い決定ですわ。
まーないでしょうけど。
特級厨師
PowerShot S105?
f1.9になるのでしょうか。
Sシリーズはさらなる進化が楽しみですね。
うりたん
PS12後継機、待ってました。
ダイレクトに操作できるダイアルがいいね。
ファインダーはせめてセンターに十字を入れてくれないかな。