・(FT5) Panasonic GH3 has WiFi and remote control applications!
- カメラの世界は、明らかにWEBの方向に動いている。ソニーがWi-Fiを採用する新型NEXを明日発表する。また、ニコンはアンドロイドを搭載したS800cを発表している。そして、私はGH3がWi-Fiを内蔵する最初のマイクロフォーサーズ機になることを確信している。複数のソースが、GH3で何ができるのかを話してくれた。
- GH3をiPad、iPhone、または、その他のAndroidデバイスでリモート・コントロール。
- ルミックスクラブを通してクラウドサービスやバックアップサービスを利用可能。
- フェイスブックのようなソーシャルネットワークとは、もちろん完全に一体化している。
- ワイヤレスプリントのようないくつかの機能。
GH3がAndroidを採用していないことは明確で、サードパーティー製のアプリケーションをカメラにインストールすることはできない。
ニコンやソニーに続いて、パナソニックもデジカメのネットワークへの対応を進めていくようですね。スマートフォンでデジカメをリモート操作する機能は、新型NEXにも採用されると言われているので、今後のデジカメのトレンドになるかもしれませんね。
ななし
これは素敵なお話w
結局、背面液晶ではちゃんとした写真の確認は不可能ですし、タブレットであればその場で確認もできますので凄く魅力的ですねw
タブレットで電動ズームや絞りとかまでいじれると、かなり楽しそう。
phata
これはすごいニュースですね!
パナソニックなんかがWEBに関わる機能を積極的に搭載していけば、かなり業界にショックを与えられそうですね。
特にスマホを外部リモコンのように使える機能が付いているとかなりうれしいです。
IT
これは冗談でもついて欲しい、
APIが公開されれば、色々活用できそう
OS
おおお! 同社コンデジのFX90にスマートフォンリモートの機能が付いたのでちょっと期待してたのですが、やってくれましたね。
超期待してます。
FX90ではライブビューをスマートフォンの画面上に表示でき、ズーム操作・シャッター操作が可能、というもので、まことに残念ながら動画のスタートは不可だったのですが、そこはGH3なのですから当然動画でも行けるでしょう。
漠然と感じる事なのですが、動画撮影(写真も)のワークフローを劇的に変える事になる機能なのかもしれません。
バリアングルどころか無線接続の独立モニターによる撮影の自由度は、例えばラジコンにカメラを積んでても撮影出来るし、クレーンの先っちょにくっ付けてもOKだし、Wi-Fiリモートを複数台に可能ならば、映画などの撮影でカメラマンのみならず監督・スタッフも撮影映像を同時にチェック出来るとか、とても面白く便利な使い方が出来そうです。
Ilford FP4
この潮流が続くなら、リモートレリーズ出しているカメラ用品屋が泣きそうねですね。
いや、リモートコントロール雲台を作れば その穴は埋まるか?
emc
ソニーも同じようなことを考えているのでしょうが、
ムービーとスチルのハイブリッドによる、
報道カメラの革命を、パナソニックは考えているのでしょう
一人がカメラを持ち上げて、もう一人が操作し撮影する
手持ちのアンドロイドケータイを通じて、撮ったばかりの
映像を送信する・・・・
肩乗せカムコーダー、フルサイズ一眼レフに代わる
小型マイクロフォーサーズとF2.8のX12-35レンズが
放送局の救世主となるかもしれません
ESU
パナにはパワーズームのレンズもあるので、そういった操作も可能になると
デジタルでしかできない撮影が楽しめそうですね。
とても気になる噂です。
山野草
そりゃぁネット家電で生き残り賭けないといけないわけですから…生き残り賭けたWi-Fiリモコンカメラ機能。 SONYにせよパナソニックにせよ、サムスンなんかに負けられないわけですからね。
研究段階では…例えばロボット掃除機なんかでも先頭走っていながらいまや周回遅れ。 いっそ…ロボット走行掃除機ともドッキング機能つけるくらいしてくれたら…タブレットでモニタリングしながら、人間では行けないような危険なエリアでも、撮影可能になるかも知れませんね。
ただし…ヘンな用途に使用しないよう、GPS搭載して…温泉街や女子高の通学路ではリモート撮影機能は強制キャンセル出来るようにしとかないとね。
αおじさん
洗濯機さえもスマホ操作にしてきたパナですから今後連携していくのでしょう。
撮った画像はPCに送って容量はいわば無限になるのでしょう。
ヒロ
そういえば、光学ファインダーかEVFかなんて、前は真面目に議論してたんだよね。なんて懐かしむ時代の幕開けかも。
uiti
パナソニックがこの前、スマート家電を発表したことを思い出しました。
GH3発表後は、他の系統G、GX,GFにも搭載されるんだろうか?。是非してほしい。
ゆーと
これは素晴らしい提案ですね!
さすがはパナ!と思いました。
デジカメもスマホからシャッターを切ることが出来れば、リモコン要らずで、集合写真とか撮りやすくなりますし(セルフタイマー機能より一歩前進、実用的。まあ、Nikonには無線リモコンとかもありますが)、そういう需要って相当多い様な気がします。
ん
iPadからタッチシャッターきれたら面白いとおもいますがタイムラグがどの程度になるのでしょうね。
TENCHO
あれ、FX90使ってる人意外と少ないんですかね
リモート制御、確かに凄く面白いんですが、実際使ってみると何に使ったらいいのかわかりません…(自分撮りには便利ですが)
FX90は動画撮影の制御ができないんで、それが出来るとまだ違うのかもしれませんけど、どうですかね
前に書いてる方がいらっしゃるような、クレーンなんかを使う撮影には使えるかもしれませんが…素人が出来る範囲での面白い使い方ってのはどうにも思いつきませんでした
悪用ならいくらでも思いつくんですがw(やりませんよw)
まっくろ
何処まで操作できるかはわからないが
どうせならWiFiでも連結撮影と同じ事が出来るようにしてくれ><
携帯からリモートでシャッター切るだけなら以前にもあったしね
と
すでにサムスンはNX20, NX210, NX1000 と3機種も対応しちゃってますが...
遅すぎるんじゃないの? 日本の会社は?
さらなる上の機能を目指さなきゃ。
食いしん坊ラクダ
WiFiなんか要らないから究極の静止画・動画のハイブリッドカメラを目指して!
下手糞
究極のハイブリッドカメラ目指すならWifiは必須です。