キヤノンEOS 6Dの詳細スペックと価格・発売日に関する情報 [内容更新3]

読者の方から、キヤノンの廉価フルサイズ機「EOS 6D」のスペックや価格・発売日などに関する情報を提供していただきました。

  • EOS 6D のスペック・価格・発売日

    - センサーは新開発の2020万画素フルサイズCMOSセンサー
    - 画像処理エンジンはDIGIC5+
    - APS-C機並に小型化されたボディ
    - ボディはカバーのみマグネシウム合金
    - W-Fi内蔵
    - GPS内蔵
    - AFは11点、中央はF2.8対応のクロスセンサー
    - 連写は最高4.5コマ/秒
    - シャッター速度は30-1/4000秒、シンクロ1/180秒、シャッターの耐久性は10万回
    - 防塵防滴
    - 液晶モニタは3型104万ドット
    - 動画はフルHD(1920x1080)、30p/25p/24p
    - ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
    - クリエイティブオート
    - メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
    - 重さ755g(バッテリー、メディア含む)
    - 発売(on-sale date)は2012年12月
    - 店頭予想価格はボディが195000円前後、EF24-105mm F4L ISキットが295000円前後
    - (追記)ファインダーはペンタプリズム、視野率97%、倍率0.71倍
    - (追記)大きさは144.5mm(幅) x 110.5mm(高さ) x 71.2mm(奥行き)
    - (追記)AFユニットは低輝度に強い新型

 

信頼できる方からの情報です。キヤノンは、EOS一桁機に偶数のナンバーは使用しないのかと思っていましたが、海外の噂にあったようにどうやら6Dを用意しているようですね。

センサーは5D Mark II の流用ではなく新開発の20MPとなっているので、その画質に注目したいところです。また、AFユニットは他に見当たらないスペックなので、これも新開発でしょうか。価格はニコンD600よりも2万円程度安価になりそうです。

[追記] EOS 6Dの画像を追加しました。

[追記2] 下の画像を高画質なものに入れ替えました。

[追記3] ファインダーなどのスペックを追加しました。
--------------------------------------------------------------------
メール送ってくださった方、ありがとうございました。

 

eos_6d_f1.jpg

eos6d_f3.jpg